-
西表島、病院は島内にある?病気は?ケガは?大丈夫??
住む場所を考えるとき、特に年齢が上がるにつれて気になるのが、「病院」についてではないでしょうか? 今回は、離島を代表して、私たちが住んでいる沖縄県竹富町、西表... -
A big typhoon is coming! What to do to prevent damage??
Typhoon hit Okinawa many times every year. And typhoon comes to Okinawa is much stronger and more powerful than that comes to Japan main island! Moved to Iri... -
あきひこ創作 島料理 vol.14 ~バケット編~
こんにちは、西表島に夫婦で移住した妻のほう、よせーです。 大阪にいた頃から、パン屋さんで1番好きなパンはバケット。 今回は、石垣島でおいしいパン屋さんを見つけま... -
沖縄西表島が初めての方必見!失敗しない旅行プランの立て方☆
沖縄西表島へ初めて旅行に来られる方、 「来シーズンは西表島に泊まってみたい!」 「西表島を満喫するのに、パック旅行か個人予約かどっちがいいの?」 と、慣れない西... -
竹富町の住民になるには?詳しい転入手続き、持ち物とお得なコツ☆【移住手続き】
こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。 私たちが移住した西表島を含め、竹富島、波照間島など、八重山諸島の大半の島を有する自治体が、沖縄県竹富... -
あきひこ創作 島料理 vol.13 ~魚料理編~
こんにちは!西表島に夫婦で移住した妻のほう、よせーです。 魚は釣らねば食べれない西表島。 ゲットできた時は、おいしく食べたーい!と気分が高まります。 お刺身をキ... -
葉っぱから葉っぱが生まれる、幸せのマザーリーフ♡ in西表島
こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。 私たちの住んでいるお家の庭に、亜熱帯地域原産のちょっぴり変わった植物が生えていることが分かりました。... -
沖縄ぐらしの生活や行事の要、「公民館」。単に建物のことじゃないって知ってました?
こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。 早速ですが、"公民館"と聞いて、何を思い浮かべますか? あなたがイメージする公民館、実は沖縄でいう"公民... -
島イタリアンen / 西表島でおしゃれイタリアンと絶品パンの数々を堪能できる
こんにちは、夫婦で西表島に移住したよせーです。 西表島のイタリア料理の草分け的お店「島イタリアンen(エン)」。 観光で来島される方はもちろん、島民の間でもおいし... -
あきひこ創作 島料理 vol.12 ~軟骨ソーキ編~
こんにちは、夫婦で西表島に移住したよせーです。 あきひこが腕をふるって沖縄料理、軟骨ソーキを作ってくれたので、ご紹介します。 あ~、既にお腹空いてきました~!...