全国旅行割でお得に沖縄へ!おきなわ彩発見NEXT >>

やまねこ雑貨店 / 西表島土産で外せない!センス抜群なお土産と言えばココ

やまねこ雑貨店移転

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

沖縄西表島でオシャレかわいいお土産屋さんといえば!

祖納集落発の「やまねこ雑貨店」というお店を挙げずにはいられません。

店主さんの厳選した沖縄土産が素敵なのはもちろん、ご自身でデザインした「やまねこ雑貨店」ブランドのアイテムがセンス抜群なものばかり!

お土産に絶対喜ばれる!

やまねこ雑貨店の全アイテムがそろうのは「やまねこ雑貨店」だけなので、ぜひ足を運んでみてもらいたいお店です。

やまねこ雑貨店はもともと祖納集落にある「そないチクイザ」という店舗で営業されていましたが、2024年6月1日から上原港近くに移転となりました。

▼祖納発にはジェラート&パスタのお店▼

ジャンプできる!目次はこちら

やまねこ雑貨店でオシャレかわいい西表島土産を発見!

では早速、やまねこ雑貨店でどんな沖縄土産、西表島土産に出会えるのかご紹介していきます。

(訪問タイミングによって異なる場合がある点、ご留意ください。)

やまねこ雑貨店のとってもかわいいお土産たち

まず何と言っても要チェックなのが、やまねこ雑貨店オリジナルの商品です!

サコッシュ&防水バッグ(小)

ちくいざ

使いやすくてシンプルかわいい!やまねこやサメなどのシルエットイラストの描かれたサコッシュに、ポップなロゴ文字がワクワク感を誘うミニ防水バッグ。

ちくいざ

防水バッグのイラストがかわいさといったら!

Tシャツ

やまねこ雑貨店Tシャツ

オリジナルイラストのTシャツも遊び心満点なデザインがいい感じ。

マウンテンボトル

ボトル

大量の飲み終わったペットボトルゴミに頭を抱える西表島。

こんなオシャレなウォーターボトルなら、持ち歩くのも苦じゃなくなりますね!

かわいいうえにエコ!

防水バッグ(大)

ちくいざ土産

防水バッグは大きいサイズのもありました。

海と川に囲まれ、いつスコールが来るかも分からない西表島のアウトドア遊びに大活躍です~!

ちんすこう

ちんすこう

パッケージがめちゃくちゃかわいいので、パケ買い必至!

オシャレちんすこうは友達へのお土産に最適です。

フレーバーソルト

フレーバーソルト

西表島の塩を使った、シークワーサーと四季柑のフレーバーソルトもやまねこ雑貨店から。

これまたパッケージがとってもかわいいんです。。(ずっとかわいいしか言ってなくてすみません。笑)

ご祝儀袋

ご祝儀袋

初めて見たとき、なんてセンス抜群な!と感動したのがこちらのご祝儀袋。

熨斗部分がイリオモテヤマネコのシルエットになっているんです。

使うのがもったいない~!となりそうなくらい、かわいいですよね!

西表島の特産品もずらり

ちくいざには、やまねこ雑貨店以外の西表島土産もありますよ。

どれも西表島に来たらぜひチェックしてもらいたい特産品ばかり!

月桃せっけん

バス

沖縄の伝統ハーブといわれる月桃を使ったバスグッズ。

日焼けで疲れた夏のお肌や冷房冷えした身体に嬉しい!せっけんです。

月桃の香りはほんのり甘くすっきり爽やかで、女性はもちろん、男性も気に入ること間違いなし。

やまねこ雑貨店では素敵なラッピングもお願いできるので、贈り物にも最適なお土産です。

パインスイートチリソース&黒糖

みなとのやおや土産

西表島の特産品と言えば!パインと黒糖は欠かせません。

完熟パインがゴロゴロ入った贅沢なスイートチリソースは、ホットチリソースも登場!

沖縄から帰っても食卓で島の味を楽しめます。

白米&古代米

お米

ちくいざのある祖納集落は、古くから米作りが行われてきました。

日本で最も早く新米が採れる西表島。

白米だけでなく、赤米・黒紫米・黒米といった栄養豊富な古代米も人気です。

まめ皿

やまねこ雑貨店のまめ皿

おさかなモチーフや島の動物モチーフなど、西表島らしさ・沖縄らしさがかわいいまめ皿もズラリ。

複数の作家さんのお皿があるのでバラエティ豊かで目移りしちゃうこと間違いなしです。

他にも島らしさ満点のお土産がたくさん

やまねこ雑貨店のアイテムや西表島の特産品に加えて、沖縄らしい品々もラインナップ。

店主さんが厳選した商品は、どれも島内の他のお店ではなかなか出会えないアイテムばかりです。

すべては紹介できないので、私たちが特に気になった品を少しご紹介!

沖縄&アウトドア柄てぬぐい

ルアー柄

釣り好きにはたまらない!ルアー柄のてぬぐいを大発見。

自分用にめちゃくちゃ欲しくなりました!

てぬぐい

他にもカラフルキュートな沖縄柄、アウトドア柄のてぬぐいがずらり。

手拭きとして使うだけでなく、暑い西表島ならでは、帽子代わりに頭に巻いたり休憩中の日除けに使ったりと、用途はたくさん!

プチレターセット&マース袋

雑貨

沖縄ならではの動物や魚がかわいく描かれた、カラフルメモやカード、プチレターセットも。

マース袋は塩入りお守り袋のこと。

沖縄ではお守りや厄除けにマース(塩)を持つ習慣があるのだそうです。

沖縄モチーフチャーム&アクセサリー

キーホルダー

こちらは西表島で採れた星砂や貝殻、珊瑚のカケラなどがあしらわれたアクセサリー。

このひとつひとつがすべて手作り。

全く同じものは1つもない一期一会のアクセサリーです。

マスキングテープ&シール&ポチ袋

シール

沖縄らしさ満点!紅型デザインのマスキングテープやシールも見つけました。

楽しかった旅を思い出しながら手軽に使えるので自分用のお土産にいいですよね!

ポストカード

カード

はるばる沖縄西表島まで訪れた記念に、島からハガキを出してみるのもいいですよね。

紅型ちっくな沖縄らしい配色で描かれたイリオモテヤマネコや水牛など、かわいい島イラストのポストカードがたくさん。

郵便局が近くに無くてもスーパーで切手を買えるので、県道沿いのポストに投函したらOKです!

やまねこ雑貨店のアクセス、営業時間や定休日

やまねこ雑貨店は、2024年6月1日から上原港近くに移転されました。

(ちなみに、2024年5月18日までは西表島西部の祖納集落にあるそないチクイザ内でした。)

基本情報はこんな感じ。

店名やまねこ雑貨店
定休日不定休
営業時間11時~16時頃
住所竹富町字上原572-4 Umi Gorilla
電話番号050-5875-6723
アクセス上原港から徒歩
駐車場あり(無料)
支払方法現金、クレジットカード、電子マネー
URLInstagram

Instagramで最新の営業日時を確認できまるよ~!

アクセス詳細

アクセスは上原港離島ターミナルから徒歩約3分!

これまで祖納集落で営業していたときにはレンタカーがないとなかなか行きづらかったと思いますが、今後は車が無くても大丈夫!

西表島西部に来るなら必ず訪れるといえる上原港から歩いて行けるので、どなたでも行きやすくなりました。

便利!そないチクイザはフリーWiFiも利用可能(移転前)

ちくいざ

チクイザはなんと、フリーWiFi完備!

おまけにトイレ利用もOKとのこと。

西表島はまだまだ電波が繋がりにくい場所が多かったり、外トイレが少なかったりするので、観光で訪れる方にとって助かるサービスですね。

やまねこ雑貨店の支払いは、クレジットカードや電子マネーOK!

ちくいざ支払方法

支払い方法の多さでも、やまねこ雑貨店は気が利いています。

クレジットカードが複数使えるだけでなく、電子マネーもさまざまな種類に対応!

島でこんなに多くの決済サービスに対応しているお店はなかなかありません。すご~い!

西表島でオシャレ土産を買うなら、やまねこ雑貨店がおすすめ

赤瓦の屋根と入り口のシーサーが沖縄らしい、西表島のお土産店「やまねこ雑貨店」。

やまねこ雑貨店に行って良かった!主なポイントはこちらです。

  • やまねこ雑貨店オリジナルの人気アイテムがズラリ!
  • ここでしか買えないオシャレかわいい沖縄土産に出会える
  • 上原港から徒歩で行けて、観光の方に優しい

家族や友人にあげたくなるお土産がた~っぷり!

やまねこ雑貨店ファンの私としては、訪れるだけでテンションの上がるお店です。

西表島に来たらぜひぜひ足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる!目次はこちら