こんにちは、夫婦で西表島に移住したよせーです。
今回は、西表島西部の "大見謝(おおみじゃ)ロードパーク"についてご紹介します。
初めて名前だけ聞くと、「どんなところ?」「何があるの?」と疑問に思う人も多いのでは?
ロードパークという名称ですが、サーキットのような場所ではなくて自然たっぷり、マングローブの遊歩道でのんびりできる癒しの場所です。
大見謝ロードパークの見所や所要時間、遊歩道全容など、詳しくお伝えしていきます。

大見謝ロードパークってどんなとこ?見所は?

大見謝ロードパークは、大見謝川のすぐお隣にある自然の中でのんびりリラックスできるスポットです。
大きな見所は、展望台と遊歩道。
どちらも駐車場からすぐなので、普段の服装やサンダルで楽しめるのも嬉しいポイントです。
展望台から鳩間島を一望!

大見謝ロードパークの展望台は、大見謝川河口から鳩間島方面の海を見渡せます。

残念ながらこの日はちょっとカスミ気味...。沖合に写っているのが鳩間島です。
天気がいい日だと、青い空!青い海!を一望できます。
特に、潮が満ちているタイミングで、目の前に広がるエメラルドグリーンに輝く西表島の海をのんびり眺めるのがいい感じですよ。
気軽にマングローブの中を散策

大見謝ロードパークの遊歩道は、こんな感じでマングローブの木漏れ日の中!
駐車場からすぐで、これほど近くでマングローブを見られる場所は、広い西表島といえど多くありません。
マングローブや生き物を間近に観察

遊歩道からは、マングローブはもちろん、マングローブや水辺に暮らす生き物も近くで観察可能です。
自然保護のため遊歩道からは出られませんが、木々や水辺までの距離が近いので多くの生き物に出会えますよ。
大見謝ロードパークの展望台はこんなトコ!
では、大見謝ロードパークの展望台を詳しくご紹介していきます。
展望台は、駐車場から向かって左側奥。

こんな感じの海側へ向かう小道が、展望台へ続く道です。

歩き出してすぐ!ものの30秒くらいで展望台に到着です。
めちゃくちゃ近くてビックリ~!気軽に立ち寄れますね。

展望台へは、スロープと階段の両方があります。
ちなみに、展望台の下にはベンチとテーブルがあって、ちょっとした休憩スペースになっています。
上の展望台にもベンチはありますが、ちょっと崩壊気味です...。(座れるかは自己判断でご注意を!)

展望台からの景色。
意外に眼下はすぐ海です!

気持ちのいい潮風を感じながら、ジャングルからマングローブになり海へ繋がっていく河口の景色を楽しめます。

山側の景色はこんな感じ。
西表島の自然の濃さがよく分かりますよ~!
大見謝ロードパークの遊歩道全容!
では、大見謝ロードパークのもう1つの見所、遊歩道について詳しくお伝えしていきます。
遊歩道入り口からGo!

遊歩道の入り口は、展望台とは反対側。
駐車場の右手奥となっています。

既に緑が生い茂っている予感...笑。

マングローブの河口の高さまで、下り道が少し続きます。

下りきったら右側への分かれ道が。
右を先に見ても左を先に見ても、どちらも行き止まりで戻ってくることになるので、どちらから行くかは好みでOKです。
マングローブの木陰に包まれる道

こちらは下った後に右側に曲がったほうの遊歩道。
背の高いマングローブが遊歩道の両側を覆っていて、マングローブの木漏れ日が心地いい小道です。

行き止まりはこんな感じ。
水辺をじっくり見えるよう、踊り場のように少し広くなっています。

カニや魚、水鳥などをじっくり眺められますよ。
海側の遊歩道

戻ってきて左側、海側の遊歩道はこんな感じ。
手すりがないエリアが少しだけあるので、小さいお子さんは落ちないように気をつけてくださいね。

海が広がるところへ、遊歩道が突き出ています。

左手側が、大見謝川の河口です。
マングローブが海まで続いている光景が、なんだかいい感じ。

反対側はこのように、マングローブが始まる水辺の様子を間近に見られます。

遊歩道からも、海の高さで鳩間島がくっきり!
大見謝ロードパークでの遊び方は?

西表島の海側の自然に手軽に触れられる、大見謝ロードパーク。
主な遊び方は、
- 展望台で景色を見ながらのんびり
- マングローブの遊歩道でプチ散歩
- マングローブや水辺の生物を観察
という感じです。

私たちが訪れたときも、こんな風に魚の姿を探したり、

きれいな海を眺めて過ごしました。

他にも、大見謝川岸に降りて特徴的な地形の河口を見て楽しむこともできます。
大見謝ロードパークから大見謝川に降りるには、駐車場左手、橋のふもと辺りから。
ただし、川に落ちないように足元には十分注意してくださいね。
大見謝川の詳しい説明は、下記リンクの記事でご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださ~い!

大見謝ロードパークのアクセスなど基本情報

最後に、大見謝ロードパークのマップと基本情報を。
名称 | 大見謝ロードパーク |
住所 | 竹富町字高那 |
交通手段 | レンタカー、路線バス |
アクセス | [車] 上原港から大原方面へ車で約15分 [バス] "大見謝ロードパーク"で下車 |
トイレ | なし |
売店・自販機 | なし |
駐車場 | あり |
路線バス利用について

大見謝ロードパークはバス停もあるので、路線バスで来ることも可能。
でも、バスの本数は1日4本と少ないのでタイムスケジュールだけはきっちり事前に考えていくことがおすすめです!
>> 西表島の路線バス時刻表
アクセス詳細

時間を気にせず訪れたい場合は、レンタカーが便利です。
上原港からは、大原方面に向かって県道215号線をまっすぐ。
「大見謝ロードパーク」という標識のところがちょうど駐車場になっています。

大見謝ロードパークで、手軽なマングローブ散策を楽しもう

駐車場から数十秒で、マングローブ間近に行ける!
ちょっとした自然散策やひと息休憩にぴったりな場所が、大見謝ロードパークです。
目的地として来るのはもちろん、上原~大原のドライブ途中でふと立ち寄ってみるのもおすすめですよ。
▼トラベルシューズにおすすめはTropicfeel▼

- ピナイサーラの滝
→カヌーもトレッキングも!観光客人気No.1の滝 - マリュドゥ&カンピレーの滝
→個人でも行けるジャングルの中の秘境 - ユツンの滝
→トレッキングと水浴びが楽しい三段滝 - ゲータの滝
→滝好きにたまらない!ツウがハマる滝 - 大見謝川
→ジャングルの中の天然ウォーターパーク - 大見謝ロードパーク
→マングローブを気軽に間近に散策できる! - 月ヶ浜(トゥドゥマリの浜)
→サラ砂が心地いい!人気の夕日スポット - 星砂の浜
→シュノーケルにおすすめの絶景ビーチ - 船浮とイダの浜
→船でしか行けない陸の孤島の絶景 - 由布島
→水牛車での海渡りが大人気! - うなりざき公園
→西表島の絶景写真映えスポット! - ンママキーやまねこパーク
→巨大イリオモテヤマネコと記念写真 - バラス島
→北半球にここだけの真っ白なサンゴの島