こんにちは!夫婦で西表島に移住したよせーです。
西表島の西の玄関口、上原港。
そのターミナル内にあるお土産屋さんが「ゆりみな」です。
「ゆりみな」は、上原港を利用する人は、誰しも必ず訪れるといっても過言ではないお店。
でもそれは、単にターミナル唯一のお店だからという訳でなく、西表島土産がギュッと集まったお土産ショッピングに楽しい場所だからです。
船に乗って島を離れる前に、ぜひチェックしてもらいたい!
上原港ターミナルのお土産屋さん、「ゆりみな」を詳しくご紹介します。
ゆりみなに勢ぞろい!西表島土産がたくさん

西表島上原港ターミナルの雑貨店、ゆりみなには、西表島や八重山(竹富町)由来の厳選された雑貨が所狭しと並んでいます。
- 西表島産の白米、黒米、黒紫米、赤米
- ジャム、お菓子、ドライフルーツ
- 西表島の塩
- 月桃茶、コースター
- 焼き物(カップ・箸置きなど)
- Tシャツ、アクセサリー、手ぬぐい
- ポストカート、ステッカー
- 織物雑貨 などなど
石垣島のお土産は置かないというこだわりが素敵!
中でも気になる商品、おすすめの品をいくつか詳しく見ていきますね。
西表島産の白米や玄米

西表島を初めて訪れて驚く方もいますが、実は西表島でも米作りが行われています。
暖かい気候を利用して年に2回、二期作ができる西表島。
日本全国どこよりも早く新米を食べられ、その味わいは格別です。

白米はもちろん、栄養価の高い古代米(黒米・黒紫米・赤米)の栽培も盛んで、ゆりみなでは各農家さんの自慢のお米が並んでいます。
どれを買おうか迷ってしまうほどですー!

また、お米を使った加工品も。
米粉やお米のホットケーキミックス、グラノーラなど、西表島を思い出しながら食卓で試してみたい商品がいっぱいです。

ジャムやドライフルーツ

西表島といえば、南国フルーツのパインやマンゴーが人気ですよね。
太陽の恵みをたっぷり浴びて育ったパインやマンゴーの加工品、ジャムやドライフルーツもやっぱりおいしい!
他にはローゼルジャムやコーレーグース(島唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料)ももちろんラインナップありです。

パインジュースもありますよ~!

西表島の塩

西表島島内で海水取水から製造まで全て行っている、西表島の塩。
希少な天日塩や満月の塩なども店頭に並んでいることがあるので、要チェックです!


焼き物(カップ・箸置きなど)

西表島では、西表島の土を使った焼き物も作られています。
マングローブやイリオモテヤマネコなど、島の動植物がモチーフになっているものも。
西表島の海やジャングルを思い起こさせる色合いなのも、素敵な魅力です。

Tシャツ、アクセサリー

お土産はもちろん、「西表島に来てみたら暑くて半袖が必要だった!」というような場合にも重宝するTシャツ。
やはりイリオモテヤマネコ柄のものが多く並んでいます。

他にもピアスやネックレスなどのアクセサリーや、

カラフル可愛い手ぬぐいなども多数揃っていました。
ポストカード、ステッカー

西表島の自然や動物の写真、イラストがかわいいポストカード。

ステッカーもあります。(やはりイリオモテヤマネコ割合高いですが。笑)
冊子、写真集

本州の本屋さんではほぼ見かけないような、西表島関連の冊子もありますよ。
織り物雑貨

島内で織られた織物の雑貨も!
まだまだ紹介しきれなかった素敵なお土産がたくさんあるので、ぜひ実際に訪れて見てみてくださいね!
ゆりみなには飲食メニューも!
お土産屋さんと思われがちな「ゆりみな」ですが、話を伺うと、もともとは飲食店として開店されたお店なのだそう。
そんな由来もあって、今でもおいしいドリンクや軽食を購入することができます。

じゅーしーやポーク玉子おにぎりは、船に乗る前、小腹が空いているときなどに良さそう!

暑い日には、パイン棒や手作りアイスを食べて涼むと、船を待つ時間も楽しく過ごせそうですね。
ゆりみなの営業時間・アクセス

ゆりみなの営業時間やアクセスなど、基本情報は次の通りです。
店名 | ゆりみな |
営業時間 | 9時~18時頃 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 竹富町字上原 上原デンサターミナル |
電話 | 0980-85-7437 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり(無料、ターミナル駐車場を利用) |
アクセス | 上原港ターミナル内 |
上原港を利用する方は、ターミナルに入ったらすぐ分かると思います!
船から降りてターミナルに入った場合は、「ゆりみな」は入り口からすぐ左手側にありますよ。

そして、ゆりみなの隣には、こんな展示スペースも。
西表島の全体像や、自然、交通情報、文化などについて見られるので、興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね。
西表島西部に来たら!ゆりみなで島土産を要チェック

西表島西部を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってみてもらいたい島のお土産屋さん「ゆりみな」。
上原港ターミナル内なので、上原港を利用する場合はとっても分かりやすい立地です。
限られたスペースながら、西表島の特産品や民芸品の品数が豊富なので、宝探しするみたいにお土産ショッピングを楽しめます。
ぜひ西表島産のお気に入りの一品を見つけて、持ち帰ってくださいね~!

