こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。
私たちが移住した西表島を含め、竹富島、波照間島など、八重山諸島の大半の島を有する自治体が、沖縄県竹富町。
今回は沖縄離島への移住に興味津々の方に向けて、
「竹富町に引っ越すときの手続きは?」
「離島への移住は、何か特別な手続きがある?」
「竹富町への転入はどこで手続きすればいい?」
そんな疑問やご興味にお答えできればと思います。
竹富町役場での転入手続きに必要な持ち物
転入手続きをするために役場に行くとき、忘れ物があったら面倒なことに!
まずは下記の持ち物リストを確認して、忘れ物のないようにしましょう。
- 転出証明書
- マイナンバーカード
- 本人確認書類(運転免許証など)
- お財布(離島割カード発行手数料 500円/人)
- ハンコ
- 犬を飼っている方は、鑑札と注射済票
- 証明写真(代理人申請の場合)
元の市町村からの転出証明書をお忘れなく!
持ち物の中で一番大切なのが、「転出証明書」です。
新しい引っ越し先に転入するときに、かならず必要!!
引っ越し予定の14日前から入手できるので、余裕をもって元々住んでいた市町村役場から入手するようにしてください。
そのとき、「異動(予定)日」に記載する日付にご注意を。
「異動(予定)日」から 14日以内 に新しい引っ越し先に転入手続きに行かなくてはならないからです!
法律(住民基本台帳法)で定められていて、14日以内に届け出に行かなかった場合には、最大5万円の罰金が課される可能性があります。
実際には、数日超えたくらいで罰金を科されることはないのだそう。
しかし、裁判所に提出するための書類を書かねばならなくなり、手間が増えてしまうので、可能な限り14日以内に転入届を出しに行きましょう!
スムーズに転入するには、転出証明書を発行してもらうときに、14日以内に転入届を出しにいけるか考えた上で、異動(予定)日を記入する方がいいですよ!
お得な〇〇のため、代理申請なら証明写真もお忘れなく!
証明写真は竹富町特有の持ち物。
転入手続きに一緒に行けない同一世帯の家族がいる場合は、その方の証明写真を持っていくことがおすすめです。
その理由は、竹富町民に発行される、船代がお得になる「離島割カード」を申請するため!
離島割カードとは?
→正式には「沖縄県離島住民割引運賃カード」といい、居住する島と石垣島、その他八重山諸島間の高速船運賃が割引になるカードのこと。
この離島割カード、高速船の運賃がほぼ半額となるスーパー助かるアイテムなんです。
チケット購入時と乗船時にかならず提示しなくてはならないカードなので、早めに入手しておくほうがお得!
離島にわたる前に石垣島の竹富町役場で手続きしたら即日発行してもらえるので、引っ越しで初めて島に渡る時からお得に船のチケットを購入できますよ。
引っ越し最初から安く買えたらとっても助かりますよね!
ちなみに、本人が離島割カード申請に来る場合には申請時に写真撮影してもらえるので証明写真は不要なのですが、不在の方の証明写真を撮る場所が離島にはありません。
証明写真を撮れる最寄りの場所といえば、石垣島のコンビニなどになってしまう点だけご注意くださいね!
証明写真撮影が手軽にできるうちに、撮影しておくのがおすすめですよ~♬
竹富町の転入手続き、誰が行く?
ひとりで引っ越す場合には、自分自身が行くしかありませんが、夫婦や家族の場合、代表ひとりで手続き完了できるでしょうか?
答えは、、、
- 転入手続き :同一世帯の代表者ひとりでOK!
- 離島割カード:同一世帯の代表者が行う場合、委任状が必要(予定)
引っ越しの手続き自体は、世帯のうちのひとりが行けば問題ありません。
でも離島割カードの申請は、高校生以上の場合、代理手続きには委任状が求められます。
そのため、可能であれば高校生以上の家族はそろって竹富町役場に行って、一度に離島割カード発給を受けるほうが楽ですよ。
離島割カード自体は、本庁であれば10~15分くらいで発行してもらえます♬
転入手続きの内容は?(全国共通)
持ち物がそろい、誰が行くかも決まったら、いざ!役場に出向いて実際の手続きです。
①住民異動届の記入
まず最初は「住民異動届」の記載です。竹富町役場本庁(石垣島)であれば、総務課の窓口にて。
転出証明書をもとに、異動日、新住所、旧住所、本籍地などを記入します。
(マイナンバーカードで転出した場合は記載不要の場合もあります。)
②水道使用の届出
水道代を個人で納付する場合、給水開始の手続きが必要です。
寮などで家賃に水道代が含まれている場合には水道異動届はなしでOK!
③国民健康保険の加入手続き(社保なら不要)
国民健康保険加入の方は、もと住んでた市町村に保険証を返却されているかと思います。
引っ越し先市町村、竹富町の国保加入が必要なので、転入時に手続きしましょう。
④マイナンバーカード更新
マイナンバーカードを機械に入れて内容更新してもらう必要があります。
引っ越しから90日以内に手続しないとマイナンバーカードが無効になり、再発行が必要になってしまう点に要注意です!
ちなみに、通知カードはマイナンバーが書かれた紙のカード。
現在はもう公的には利用しないことになっているので提出も更新も特に不要です。
竹富町の場合、マイナンバーカードの情報更新は、離島の出張所ではできません。石垣島にある本庁で手続きする必要があります。
⑤各種福祉関連の手続き
こどもや高齢者の方、以前の市町村で福祉を受けられていた方などは、忘れずにお手続きくださ~い!
対象 | 手続きの例 |
こども(中学生以下) | 保育園、幼稚園や児童手当、こども医療の手続き |
小学生、中学生 | 学校転入の手続き |
母子・父子家庭 | 児童扶養手当、母子父子家庭医療費補助 |
65歳以上の方 | 介護保険関連 |
75歳以上の方 | 後期高齢者医療保険関連 |
身障手帳をお持ちの方 | 身障手帳関連手続き |
年金受給者 | 年金関連手続き |
⑥犬および特定動物の登録変更
ペットで犬を飼っている方、そして国から指定されている特定動物(タカやワニなど、逃げ出した場合に人に危害を与える懸念がある約650種の動物)を飼育している方は、手続きが必要です。
■犬の場合:
「犬の登録事項変更等届出書」を提出。前市町村からの鑑札も添付要。
■特定動物の場合:
引っ越し先の都道府県知事または政令市市長に事前許可を得る必要があります。
竹富町へ転入時に必要な、追加手続き2つ
全国共通の手続きに加えて、竹富町への引っ越しのときにだけ必要な手続きが2つあります。
①必須!ネコの登録が必要です
他府県への引っ越しでは、ネコは登録不要ですが、竹富町は例外!
国の特別天然記念物に指定された、希少なイリオモテヤマネコ保護のため、竹富町には「竹富町ネコ飼育条例」という条例が特別に制定されています。
ネコ飼育条例に基づいて、「竹富町ネコ飼育登録申請書」を提出するとともに、下記が飼い主の義務です。
- ウイルス検査(ネコエイズ、ネコ白血病に感染しているネコの持ち込みは禁止 )
- ワクチン接種
- マイクロチップ装着
- 避妊去勢手術(完全屋内飼育ができない場合)
竹富町に引っ越してくるネコの飼い主さんは、イリオモテヤマネコの保護のために、漏れなく対応お願いしまーす!
②離島割カードの申請(任意)
希望者のみですが、船の運賃が割引されるため、町民全員が申請している離島住民割引運賃カード、通称、離島割カード。
後日申請もできるのですが、以下理由から、転入時に同時に手続することがおすすめです。
- 引っ越し初日の船代から、割引適用してもらえるため
- 西表島と波照間島は役場出張所でも申請可能だが、発行に時間を要すため
- 引っ越した後に、再度役場に出向く手間を省けるため
以上で、転入に必要な手続きはすべて完了です。
晴れて引っ越し完了!お疲れ様でした♡
ちなみに、竹富町の役場本庁は、竹富町にはありません。
最後の最後ですが、これをお伝えしておかねばと思いまして。
沖縄県竹富町の町役場、実は竹富町にはありません!
現在、竹富町役場本庁があるのは石垣島。つまり、石垣市なんです。
- 石垣市:石垣島
- 竹富町:竹富島、西表島、鳩間島、由布島、小浜島、黒島、新城島、波照間島
役場出張所は、西表島2カ所と波照間島にありますが、出張所では取り扱っていない手続きや、時間のかかってしまう手続きがあります。
- 外国籍の方の転入、転出手続き
- 印鑑登録
- パスポートの更新や新規申請
- マイナンバーカードの継続利用データ更新
- 国保の保険証発行 など
ということで、手続きは石垣島にいるうちに済ませておくと便利ですよ。
外国籍の方の転入手続きは、出張所ではできない点ご注意を!必ず石垣島にある竹富町役場本庁へ行くようにしてくださいね。
参考にしていただいて、スムーズに手続き完了いただけますように!