こんにちは、西表島に夫婦で移住したよせーです。
沖縄西表島の大自然をバイクで駆け抜けたい!
そんな風に思っている方に向けて、今回は、西表島でのレンタルバイク事情についてご紹介します。
「西表島でレンタルバイクできる?」
「西表島でレンタルできるバイクの大きさは?」
「西表島でのレンタルバイク、注意点はある?」
こんな疑問にお答えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
西表島でレンタルバイクできる!店舗一覧

結論からお伝えすると、沖縄西表島、レンタルバイクは可能です!
交通手段としてはレンタカーのほうが主流なので、お店の数は多くありませんが、西表島東部・西部それぞれで、バイクレンタルできるお店は以下の通りです。
2025年現在、東部で3店舗ほど見つけました。
西表島東部のレンタルバイク店舗一覧
電話番号 | 事前予約 | 乗り捨て | 車両 | |
ティンクレンタカー | 0980-85-5657 | △ | - | 50cc |
ハイビスカスレンタカー | 0980-87-8137 | ◯ | - | 49cc |
ククルレンタカー西表 | 090-3234-7474 | △ | - | 不明 |
西表島西部のレンタルバイク店舗一覧
(2025年1月現在は無し)
以前は西部のレンタカーショップでもバイクレンタルがあったのですが、残念ながら現在はやっていないようです。
どこも大型バイクのレンタルはなく、原付サイズのみでした。
ただ、やまねこレンタカーさんに一人乗り用電気自動車はあるので、バイクの代わりになりそうですよ!

実際に暮らしていても、観光客の方がバイクで移動しているのを見ることは少ないですね。
基本的にバイクは島民のチョイノリという感じ。
遠くても東部内、西部内で移動するのみで、東部と西部の間を片道1時間ほどかけてバイクに乗る人はほぼ見かけないなぁという印象です。
観光の場合、やっぱりメインはレンタカーになってきますね。


下記レンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。
西表島のレンタルバイク店の詳細(東部)

でもやっぱりレンタルバイクで駆け抜けたい!という方のために。
まずは、西表島東部でレンタルバイクができるお店を詳しくご紹介していきます。
ティンクレンタカー
- 営業:8:00~18:00
- 住所:竹富町字南風見203
- TEL:0980-85-5657
- 送迎:要確認
50ccバイクをレンタル可能。
時間によって料金設定があるため、要問合せとなっています。
ハイビスカスレンタカー
- 営業:8:00~18:00
- 住所:竹富町字南風見201-125
- TEL:0980-87-8137
- 送迎:
ハイビスカスレンタカーはホームページで写真付きでバイク情報を載せられています。
料金表 | (ヘルメット付き) |
当日利用 | 4,000円 |
1泊2日 | 8,000円 |
以降24時間 | +4,000円 |
ハイシーズン | +2,000円/日 |
当日予約は電話にて確認されてくださいね!
ククルレンタカー西表
- 営業:8:00~18:00
- 住所:竹富町字南風見201-49
- TEL:090-3234-7474
- 送迎:可(送迎エリア内)
ククルレンタカー自体はネット予約対応なのですが、バイクについては車種が出てきません。
そのため、電話で要確認となっています。
ちなみに、ククルレンタカーは西表初のレンタルカートやオープンカーも取り扱いアリです。
西表島のレンタルバイク店の詳細(西部)

2025年現在、西表島西部でバイクをレンタルできるお店は無しでした。
西表サザンレンタカー(上原営業所)→終了
営業:8:00~18:00住所:竹富町字上原383TEL:0980-85-6906送迎:迎えは可(送迎エリア内)
料金表 | (ヘルメット付き) |
当日利用 | 2,800円 |
24時間 | 3,500円 |
以降24時間 | 2,800円 |
やはり事前予約不可で、当日予約のみとなっていますので、乗りたい方は当日朝一に問い合わせしてみてください。
大原営業所と同様に、港までのお迎えはありますが、帰りの送りはありません。
またレンタルバイクの乗り捨ては不可です。
Villa西表レンタカー→終了
営業:8:00~22:00住所:竹富町字上原661TEL:0980-85-6653送迎:要確認
お宿でもレンタルバイクをしているところがあります。
上原港近くのホテル、Villa西表が営むレンタカーで50ccバイクも1台限定で対応可能!
特にVilla西表に宿泊予定の方なら、周りの散策に便利ですね。
西表島をレンタルバイクで満喫!注意点は?

ちょっと台数が少ないのですが、レンタルバイクをゲットできたら!
西表島でのツーリングで気をつけていただきたいことがあります。
- 野生動物の飛び出し注意!
- ケガしても島内には診療所しかありません。
- 急なスコールでずぶ濡れの可能性!
- ガソリンスタンドは数限定。ガス欠に注意!
島ならではの注意点。
ひとつずつ説明していきますね。
野生動物の飛び出し注意!

西表島の道路は、基幹道路が1本道な上に車も多くないため、観光で来られる方はスピードを出して走行してしまいがちです。
しかし、島の面積の9割をジャングルが占める西表島では、道路も人間だけのものではありません!
イリオモテヤマネコやカンムリワシ、セマルハコガメなど非常に希少な動物たちも道路を横切ります。
野生動物たちを犠牲しないよう、いつでも停まれるスピードで運転するようにしてください。

バイクでケガしても診療所しかありません

スピードを抑えてほしいもう1つの理由。
それは、急なカーブや濡れた道路で滑って転んでケガしても、西表島島内には病院がないためです。
あるのは東部と西部それぞれに1か所ずつの診療所だけ。
診療所で処置できないケガをしてしまうと、船やヘリコプターで石垣島の病院へ救急搬送されなくてはならなくなります。
そんな事態は絶対に避けてほしい!
なので、やっぱりスピードを控えて安全運転するようにしてくださいね。

バイクは屋根なし!急なスコールでずぶ濡れかも

西表島は亜熱帯海洋性気候。
真っ青に晴れた日でも急に大雨に見舞われることがよく起きます。
南国特有のスコールなので、すぐに止むことがほとんどですが、雨宿りするようなところはほとんどないので、バイクはずぶ濡れ覚悟となります。
濡れてもいい格好をしておくか、レインコートを用意して空を見ながら着脱するなど、対策を考えておくといいですね。

ガソリンスタンドは数限定!ガス欠注意!

バイクをレンタルしたすぐは、ガソリン満タンになっているはずです。
近場で少し乗るくらいなら問題ありませんが、数日にわたって長距離を走る場合には、ガソリン残量にご注意を。
ガソリンスタンドは、上原港や大原港近辺など、限られた場所にしかありません。
急にガス欠を起こしてもJAFなどのサービスはないので、非常に困ることになります。
ガソリン残量をこまめにチェックするようにしてくださいね!

西表島ならではの特徴を知って、レンタルバイクを楽しんで!

野生動物やスコール、医療事情など、自然たっぷりの離島ならではの注意点がある沖縄西表島。
注意する点をしっかり気をつければ、きれいな空気を全身に浴びて心地よいドライブを楽しめます。
西表島でのバイクレンタルに興味がある方は、ぜひ体験してみてくださいね。
\レンタカーも台数限定!予約はお早めに/
下記レンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。

