こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。
西表島で2019年4月に新規オープンし、今や島民にも観光の方にも大人気!
石窯ピザに南国サワー、島魚に日本酒と、おいしいお料理たっぷりのお店、「一隼(いちたか)」にはもう行かれましたか?
「まだ行けてない~!」という方や、「旅行で初めて行ってみたい!」という方に向けて、一隼の素敵ポイントを写真満載でお届けしたいと思います。
メニューが豊富なので、大勢でたくさん頼んで、ワイワイシェアしながら楽しむのがおすすめです。
それでは、西表島のおいしい居酒屋さん(ダイニングバー)、一隼を詳しくご紹介していきます!
西表島の一隼の営業時間、アクセス、送迎有無は?

まずは一隼の基本情報からお伝えします。
店名 | 一隼(いちたか) |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 17時~23時 |
座席数 | 50席 |
住所 | 竹富町上原10-726 |
アクセス | 上原港から車で約15分 |
タバコ | 室内禁煙 |
予約可否 | 可 |
TEL | 0980-85-7833 |
送迎有無 | 有 |
URL | 公式HP、食べログ |
アクセス詳細
一隼は、西表島西部で飲食店や民宿が多く集まるエリア、住吉にあります。
上原港から白浜方面へ県道215号線を車で約10分、「中野ビーチ」の看板があるY字路を右へ。
その先、突き当たりT字路を右へ曲がったらしばらく道なりで進み、左手に無人直売店があるところに来たら、またまた右折。
パイナップルの建物(パイン館)横の道を、右に曲がってください。
そのまま右手側(民宿『さわやか荘』の向かい)が、一隼です!
私たち初めて行ったときは少し迷ってしまいました。初めてなら、暗くならないうちに向かうと安心ですよ~。
行くときには必ず予約を!
新オープンのお店ながら、既に一隼は地元の人気店。
ただでさえ観光シーズンの西表島は、時期によって夕食難民が出てしまうほどなので、一隼に行きたい日が決まったら、必ず電話予約をするようにしましょう!
西表島では、定休日以外にも地域行事などで急遽お店がお休みになることがあります。
お店に着いたら満席だった!お休みだった!という残念なことのないように、予め確認してくださいね。
西表島の一隼ってどんなお店?
新しいお店なのでキレイというのもあるのですが、一隼は明るくすっきりしたお店。
シンプルな白壁建物を飾るおしゃれなインテリアや季節感ある飾りつけが、とても居心地よく感じます。
夏には浴衣デーがあったり、冬にはクリスマスツリーが飾られていたり。季節に応じて変わるイベントや店内が素敵です~♬
つい長居してしまう、開放的で明るい店内

外から見るより入ってみると広々感じられる店内!
白×ウッド調の中に程よくカラフルなインテリアが配置されています。
落ち着きながらも大人数でワイワイできる雰囲気がいい感じ!
料理を囲みながら盛り上がって、ついつい長居してしまうんです。笑
天気のいい日は星空の下!快適広々テラス席
一隼はゆったりくつろげる広々スペースの屋外テラスがあるのも大きな魅力。
夏にビアガーデンのようなパーティ使いも良し、満天の星空に浸りながらリラックスするのも良し、です!
空いっぱいの星空の下でお酒を飲むなんて、贅沢ですね〜!
西表島のおしゃれ居酒屋、一隼のお食事メニュー
では、一隼のお食事メニューをご紹介していきますね。

まずはドリンクメニュー。
泡盛はもちろん、ワインやサワーも種類が豊富!
特にますみ農園直送の南国フルーツを使ったサワーが果物モリモリですごいです。

西表島で非常に珍しい!日本酒も色々取り揃えられています。
島食材を使ったメニューもたっぷり!

島魚料理や沖縄料理、沖縄デザートまでこんなにあります。
そして、本当はピザのメニューもあるんです!!
ただ、、私たちが行ったときは人気で売り切れでピザメニューを見られずでした。。
こんな感じに、本格石窯焼きのピザが食べれます!
ピザ食べたかったなぁ...。次回は必ず食べるぞー!!
西表島の一隼にて、食べたディナーはこちら
私たちが食べたメニューを、写真とともにご紹介します。
◆お通し

北風が強く肌寒かったこの日は、お通しが何と、プチ鍋!
季節や日によって、パイン盛りや島魚のアラ煮など、一隼のお通しは豪華と評判です!
◆脂みそきゅうり

シャキシャキきゅうりにお味噌のコクがいい感じ。
◆西表産カーナのツナマヨサラダ

カーナという海藻がツナとベストマッチ!
◆柔らかソーキの1本揚げ

特大ソーキ1本!!
迫力がすごいだけでなく、味もウマウマでした♡
◆刺身盛り合わせ

この日のお刺身盛りは、セイイカ、シイラ、アオチビキ。
西表で獲れた新鮮なお魚!ぜひ食べてみてほしいです。
◆ガーリック焼きてびち

てびちを煮つけでなく、焼いたお料理!!
ガーリック味が食欲をそそります。
◆八重山焼きそばと島魚のアヒージョ

アヒージョもあるんです。
島食材なのがまた嬉しいところ♬
◆アダンのサクサク揚げ

アダン、食べたことありますか?
サクサクして絶品ですよー!
◆若鶏唐揚げ

居酒屋定番メニューですが、旨かった。。。
◆ラフテー焼飯

贅沢!分厚いラフテーがドンと乗ったチャーハン。
◆西表産イノシシのたたき

西表島で獲られるリュウキュウイノシシは、全く臭みのない肉のうまみがたまりません。
◆ソーキそば

最後の〆に!
ラストオーダータイムでしたが、お願いしたら作ってくれました。
どれもこれも、とっても美味しかったです!
一緒に行った方がこれと同じドラゴンフルーツサワーを頼んでいました。
贅沢にフルーツモリモリ!さすが果物農園直送です♡
夏には生絞りのピーチパインサワーが大人気だったそう!
見るからにおいしそうですね~!
西表島の一隼に行ってよかったポイント
西表島で、本格石窯ピザと豊富な島食材料理が食べられる「一隼」。
アルコールにしろ、お料理にしろ、ピザにしろ、とにかくおいしいメニューがたっぷりなので、できれば大人数で色々頼んでシェアすることをおすすめします。
泡盛、ワインだけでなく、西表島では珍しく日本酒も揃っているので、「料理に合わせてお酒も楽しみたい!」という方が特に楽しめるのでは?
一隼に行ってよかったポイントはこちら☆
- お通しが豪華!
- お酒のメニューが豊富
- 島食材メニューもたっぷり
- カジュアルにおいしいディナーを楽しめる
私たちは今回食べられなかった大人気のピザを食べに、またリピート(リベンジ笑)します!
西表島旅行の楽しいディナーの思い出に、ぜひ行ってみてくださいね。
▼西表島と北海道の融合!?巴里のごはんやさんも人気店です▼

▼西表島でしか食べられない!イノシシ料理店もおすすめ▼
