西表島西部の居酒屋「里主(さとぬし)」を写真たっぷり詳しくご紹介!
こんにちは、夫婦で西表島に移住したよせーです。
沖縄西表島の人気景勝地の一つ、うなりざき公園のあるエリアにある真っ白な建物。
居酒屋らしからぬ佇まいのお店が居酒屋「里主(さとぬし)」です。
中は天井が低いながらヨットハーバーを彷彿させるマリンな雰囲気。
2歳ちびっ子を引き連れててんやわんや訪れてみた里主ディナーを写真たっぷりお伝えします。
\アクセスはレンタカーが最も便利/
以下のレンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。

西表島の里主(さとぬし)ってどんなお店?

うなりざきエリアのおしゃれな居酒屋「里主(さとぬし)」。
ディナー検討の参考にしていただけるように、主な魅力をピックアップしてご紹介します。
白壁×ウッドのキレイな店内

里主の特徴としてまず挙げておきたいのが、居酒屋というよりまるでヨットハーバーにあるクラブハウスのような建物です。
真っ白な壁とウッドインテリアの組み合わせが落ち着いた雰囲気でいい感じ。

いくつか壁があって半個室のようになっているスペースも。
10人以下の小規模な打ち上げや歓送迎会にも気兼ねなく使えそうです。
窯焼きピザのみみがモチモチ

里主は、西表島島内で窯焼きピザを食べられる居酒屋の1つでもあります。
ピザのみみはモッチモチ!
いい感じに弾力があって我が家の2歳児はちょっと噛みきれなかったのですが、大人はおいしく頂きました。
満腹メニューが多い!

里主のメニューには、グラタン・スパゲッティ・ピッツァ・炒飯・ドリア・ラーメンといった満腹メニューがズラリ。
一般的な居酒屋よりも腹持ちの良さそうなメニューが多い印象です。
アウトドアアクティビティでMAX腹ペコのときにガツガツ食べれそうですね。
どれも2人で分けて食べる量になっているとのお話でした!
バックヤードの景色がイイ!

里主のバックヤード奥に広がるのは、うなりざきの絶景です。

まだ明るい時間帯なら目の前一面に広がる島の大自然を。
暗くなってからなら頭上にこれでもかと広がる満天の星空を。
ステキなロケーションにあるので訪れた際にはぜひ外の景色も味わってみてください。
島では珍しい!自分で書いて渡すオーダーシステム

里主での注文方法は、自分で紙に記入する形となっています。

料理とドリンクは別々の用紙に記入します。
メニューを見ながら席で書いたら、カウンターに持参して手渡ししましょう~!
お店の方からの説明があるので安心してくださいね。
西表島の里主(さとぬし)メニュー一覧
では、お待ちかねの里主のメニュー一覧をご紹介します。
私たちが2023年3月に訪れた際のメニュー内容は以下の通りです。
フード&デザートメニュー

ほぼ島内でしか流通しない貴重な西表島の山の恵み、カマイ(リュウキュウイノシシ)。
そのカマイの最上級の食べ方である刺身がラインナップされているのが、里主の大きな特徴の1つです。
他には腹ペコに嬉しい炭水化物系メニューが多くラインナップ。
野菜メニューが少ないのが個人的には残念ですが、沖縄料理や沖縄食材を使ったメニューはちゃんと食べられます。
ドリンクメニュー

泡盛を筆頭に、カクテルやワイン、焼酎、ハイボールなどラインナップ。
沖縄フレーバーのお酒があるのはやっぱり観光で訪れるときに嬉しいですよね。
里主(さとぬし)で食べたメニューを詳しくご紹介
私たちが2023年3月に里主を訪れた際、実際に食べたメニューがこちらです。
どのお料理も2人前想定ということでボリュームたっぷりでした。
ジーマーミーの揚げ出し

沖縄のお惣菜「ジーマーミ豆腐」とは、ジーマーミー(ピーナッツ)で作ったお豆腐のこと。
とろりとした食感のジーマーミー豆腐が揚げ出しとなって、これまたとろり食感に。
島魚のユッケ仕立て

この日の島魚はマグロで、ピリ辛仕立てにキムチが効いた一品でした。
そして、ユッケもやっぱり量の多さにビックリ!
3人前としても良さそうなボリュームだなぁと感じました。
サーモンとほうれん草のペンネグラタン

2歳児用にオーダーしたらやっぱり量が多かった一品(←ことごとくお店の方の説明をちゃんと聞いていなかった反省です...。)
あっつあつホクホク!
照り焼きチキンのピッツァ

里主のピザは、ピザの中で最重要と言って過言ではないミミがおいしいです!
モチモチ食感のピザが好きな方におすすめできます。
黒糖ティラミス

島では贅沢な生クリームがたっぷりと乗った黒糖ティラミス。
ココアで描かれたフォークのイラストがとってもかわいくて心躍りました。
味は甘さが強めだったので、我こそは甘党である!という甘いもの好きな方に良さそうです。
フレーバーコーヒー

「フレーバーコーヒーって何!?」とコーヒー好きのてい家2人がワクワク興味津々に頼んでみたコーヒーがこちら。
持って来てくださったときから甘~い香りがテーブルいっぱいに漂ってまったり気分になりました。
後からお店の方に伺ったところ、里主のフレーバーコーヒーはバニラフレーバーのドリップコーヒーなのだとか。
どおりでまるでスイーツのようないい匂いがした訳です!納得!
食後に飲みたい場合にはオーダー時に伝えておきましょう!(←伝え忘れて食事時に来てしまった人たち笑)
里主(さとぬし)へのアクセスや定休日、営業時間など基本情報

では、沖縄西表島西部のうなりざきエリアにある居酒屋「里主(さとぬし)」について、アクセスや定休日、営業時間などをまとめます。
店名 | 里主(さとぬし) |
定休日 | 火曜 |
営業時間 | 18時~22時(FOOD L.O. 21時) |
座席 | テーブル席、カウンター席 |
住所 | 竹富町上原10-157 |
電話番号 | 0980-85-7339 |
アクセス | 上原港から車で約8分 |
駐車場 | 有(無料) |
支払方法 | 現金、カード(VISA) |
タバコ | 禁煙 |
予約可否 | 可 |
送迎有無 | 要確認 |
URL | Instagram、食べログ |
\交通手段はレンタカーが1番便利/
以下のレンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。
アクセス詳細
里主のロケーションは西表島西部、住吉集落のうなりざきエリア。
まずは、うなりざき公園を目指すのが最も分かりやすいと思います。

うなりざき公園より手前、上り坂だったのが下り坂に変わるあたりのカーブで左脇に注目です。

上の写真のように「里主」と書かれたコンクリートブロックがある場所が、里主への入り口。

入ったすぐのところに駐車してOKです。
里主の建物はこの奥の白いウッディな建物!

お洒落に「satonushi」と灯りがともっている場所が店内への入り口です。
半個室のような席もアリ

里主店内は座席が多い印象で、広めのカウンター&テーブルスペースの奥にはこのように壁で区切られたエリアがいくつか。
半個室のような感覚で過ごすことができます。
子どもイスもアリ

写真が見えづらくてすみません。。。
2歳児でもしっかり座れる子どもイス、あります!
お水やカトラリーはセルフサービスで

店内はお水やカトラリーがセルフサービス。
中央付近や厨房付近に置いてあるところから自分で必要なだけゲットします。

でもピザを頼んだら1つはカッターを持ってきてくださっていました。状況に応じて揃えたらOKです!
天井が低いので背が高い方はご留意を

上の写真、顎を上げているように見えてしまうのですが(汗)、、、
180cm超えのあきひこはもちろん、160cmほどのよせーでも天井がちょっと低いなと感じました。
おそらく元々が古くから大切にされてきた建物なのでしょう。
高身長の方でちょっとした圧迫感も苦手という方は、注意が必要かもしれません。
西表島の里主(さとぬし)でヨットハーバー気分な夜を満喫

美しい白壁が岬の絶景に映える居酒屋「里主(さとぬし)」。
西表島でしか流通しない貴重なリュウキュウイノシシの刺身があったり、ミミがモチモチの窯焼きピザなど満腹メニューがたっぷりなお食事処です。
キレイなクラブハウスでヨットハーバー気分を感じながらワイワイ楽しく過ごせます。
\西表島の飲食店まとめはこちら/
