こんにちは、夫婦で西表島に移住したよせーです。
西表島東部の民宿なみ荘は昭和49年から続く島の愛されしお宿。
その民宿なみ荘が、宿泊者以外の方でも楽しめるカフェ「なみ荘喫茶部」を2022年に始められました。
なみ荘テーマカラーの青と白が基調になった、とっても爽やかな安らぎカフェ。
ひと癖ありつつジワリとかわいいマスコット「ナミムナー」にも癒されてグッズも買わずにいられなくなること間違いなし!(笑)
西表島東部のお土産ショッピングにもワクワク楽しめる、なみ荘喫茶部をご紹介します。
▼なみ荘近くにはこんな素敵なお食事処も▼

▼西表島の散策にはレンタカーが便利!▼
以下のレンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。
なみ荘喫茶部ってどんなお店?

ではまずは、なみ荘喫茶部がどんなお店なのか主な魅力をピックアップしてお伝えしていきますね。
なみ荘の青色テーマカラーが爽やかかわいい!

民宿なみ荘のテーマカラーは「なみ(波)」からも連想される、水色・白・青。
なみ荘喫茶部も同様で、明るいパステルカラーな水色を基調にとっても爽やかなイメージのカフェとなっています。
こちらはテイクアウト専用カウンター。
天気がいい日にはカウンター前のベンチに腰掛けるだけで夏っぽさ満点の写真が撮れますよ~!
おしゃれ写真スポットとしてもおすすめです。
マスコットのナミムナーがじわじわかわいい

なみ荘には「ナミムナー」という妖精?が住んでいてなみ荘のイメージキャラクターを務めています。
このナミムナー、一度見たら忘れられない非常に味ある存在で、独特のゆるさにハマる人が続出しているのだとか。
私もそのひとりです。笑

なみ荘内の入り口近くにはナミムナーグッズコーナーが!
Tシャツや手ぬぐい、コーヒー缶など、西表島土産に楽しいグッズがあるのでぜひ見てみてくださいね。
ちなみに一部のナミムナーのグッズは、大原港のみなとのやおやさんでも取り扱いがあるので、なみ荘に寄れなかった!という方も港で船を待つ間にチェックできますよ。

居心地のいい店内でゆったり

なみ荘喫茶部、イートインの店内はこんな感じ。
民宿なみ荘の食堂にもなっているお部屋です。
明るくすっきりした店内席はちゃぶ台スペースもあって居心地良し!
つい、なみ荘女将さんとの会話が弾んでしまいます~!
食べ歩きに嬉しいソフトクリームあり

意外に思われるかもしれませんが、西表島でソフトクリームを売っているお店ってほとんどないんです。
西表島東部ではおそらくなみ荘喫茶部だけでは?
暑い日の大原周辺散策時にぴったりです。
例えばレンタカー返却後、大原港までの散歩のお供にもいいですね!
名物!ナミムナー焼き
なみ荘喫茶部の名物といえば!
なみ荘の愛されキャラクター「ナミムナー」が鉄板の上で大量発生しつつ焼かれた「ナミムナー焼き」でしょう。
細部まで見事に再現されたナミムナーが立体的な人形焼きとなって、全部でズラリと16体。
思わず写真を撮らずにいられないはずです!
大量に並ぶナミムナーがとっても面白くてかわいい!
なみ荘喫茶部のメニュー一覧
気になるなみ荘喫茶部のイートイン&テイクアウトメニューがこちらです。
イートインメニュー

コーヒーとソフトクリームを中心としたメニューに、ソーダと人形焼きのナミムナー焼きがラインナップ。
コーヒーは石垣島にあるカフェ Nutstown Coffeeroasters が焙煎したなみ荘オリジナルブレンドです。
子ども向けに、ソフトクリームにちびっこ向けサイズがあるのが嬉しいところですね。
テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューもイートインメニューと同じでした。
(私たちの訪問時点のメニュー内容です。)
なみ荘喫茶部で味わったメニューを詳しく!
では、私たちがなみ荘喫茶部でいただいたメニューを参考までにお伝えしていきます。
カフェラテ(HOT)

カフェラテはミルク感たっぷり。
なみ荘女将さんはコーヒーはミルク多めがお好きとのことで、女将さんのこだわりが感じられました。
こだわりと言えば、カップ&ソーサーも。
なみ荘テーマカラーの水色がとてもキレイな器でした!
私も青色好きなため、とっても幸せ気分で味わえました~!
アフォガート

通常アフォガートといえば、エスプレッソがかかったアイスクリームやジェラートを想像しますよね。
なみ荘のアフォガートはちょっぴり変わって、ソフトクリームにエスプレッソをかけるタイプでした。
もともとなめらかなソフトクリームなので口に含んだ途端に溶けていく感じが良かったです。
この日は時間の都合でナミムナー焼きを断念したので、次回は絶対に食べてレポしたいと思います!
なみ荘喫茶部の営業時間や定休日、アクセスなど基本情報

西表島東部の民宿なみ荘が営むオシャレなカフェ、なみ荘喫茶部。
アクセスや営業時間、定休日などの基本情報は次の通りです。
店名 | なみ荘喫茶部 |
定休日 | 日曜、月曜 |
営業時間 | 午後(詳しくは要確認) |
座席 | テーブル席、座敷 |
住所 | 竹富町字南風見201-60 |
電話番号 | 0980-85-5257 |
アクセス | 大原港から車で約2分 |
駐車場 | あり(無料) |
支払方法 | 現金、クレジットカード、電子マネー |
タバコ | 不可 |
予約可否 | |
送迎有無 | 無し |
URL | Instagram、公式HP |
玉盛スーパーからすぐですよ!
なみ荘喫茶部の駐車場

なみ荘喫茶部の駐車場として、なみ荘の道路を挟んだ目の前のスペースに駐車させてもらいました。
ここもなみ荘の敷地なので大丈夫。
もしトラクターなどをなみ荘ご主人が動かす場合には声かけに応じて移動させてくださいね。
イートイン(中席)の入り口は右手側へ

こちらの水色かわいいスタンドはテイクアウト専用なので、イートインの場合は右手側のなみ荘入口へ。

なみ荘喫茶部のイートイン(中席)への入り口は、民宿なみ荘の入り口と同じです。

靴を脱いであがります。

建物に入ったら左手側へ。

曲がってすぐ左にある扉を開けて中へ。

なみ荘喫茶部、イートインスペースです。
中席はテーブルとお座敷

イートインの中席の種類は、テーブルとお座敷。

お座敷ではコロンとレトロかわいいちゃぶ台があり、脚を存分に伸ばして座ることができます。
ちびっこは段差にご注意を

ただちゃぶ台お座敷スペースは、テーブル席スペースの床から一段高くなっています。
我が1歳児はやんちゃに気にせず歩いてしまい落っこちる心配があったので、動き回れるようになった小さなお子さん連れのお父さんお母さんは少し注意が必要です。
室内なのでベビーカーの乗り入れはNG。ご注意くださいね。
なみ荘喫茶部でかわいい写真撮影とナミムナーを満喫しては?

西表島東部にある民宿、なみ荘が営む喫茶処の「なみ荘喫茶部」。
沖縄離島にぴったりな爽やかパステルブルーのスタンド前でオシャレ写真を撮るも良し。
じわりかわいいオリジナルマスコット、ナミムナーグッズをゲットしたり、大量発生の立体ナミムナー(ナミムナー焼き)を堪能するも良し。
なみ荘女将さんとの会話を楽しみに行くも良し。
大原港周辺にお越しの際には、ぜひ足を運んでみてほしいお店です。
