西表島東部のおいしい定食屋さん「もーりーとはっちゃん」を詳しくご紹介!
こんにちは、西表島に夫婦で移住したよせーです。
もーりーとはっちゃんは2024年2月29日をもって閉店となります。
今回は西表島東部で地元ガイドさんがツアー中のお食事処としてよく紹介している「もーりーとはっちゃん」にお邪魔しました。
地元の漁師さんから仕入れた新鮮な島魚が、コスパ抜群な定食ランチで食べられる!
しかも価格以上に味に大満足!
しみじみ「あ~おいしい~」と言わずにいられない定食を味わうことができるお店です。
質の高いお料理の数々にほっこり心が満たされますよ。
外観はぱっと見、ふつうの民家なので分かりづらいかもしれませんが、西表島東部でランチをお探しならぜひ、予約して行ってみてほしい!「もーりーとはっちゃん」を詳しくご紹介していきます。
(ディナー営業もされているのですが、今回ランチにお伺いしたのでランチメインでお届けします。)
\アクセスはレンタカーが便利です/
以下のレンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。

西表島のもーりーとはっちゃんってどんな店?
では、西表島東部の豊原集落にあるお食事処「もーりーとはっちゃん」について、魅力と特徴をピックアップしてご紹介!
地元ガイド御用達!味に定評ある定食屋さん

「もーりーとはっちゃん」はホームページやSNSなど、ネット上に公式情報は載せていません。
お客さんは地元の口コミで訪れることがほとんど。
西表島東部のローカルガイドさん達が自身のツアーのランチを「もーりーとはっちゃん」でお願いしたりするケースも多く、地域の「おいしい定食屋さん」として浸透していることがうかがえます。
私たちが訪れた日も、ランチ後の観光客の方を迎えに来ているガイドさんがいました!
調理前の島魚が見られる!

「もーりーとはっちゃん」のご主人は釣りはされませんが、地元の漁師さん(海人)や釣り好きの方が連絡をくれて、近海で採れた島魚を新鮮なうちに仕入れられているんだそう。
注文後、これから食べる魚をさばく前の状態で見せてくれます。
子どもの食育にもなりますね!
ここから慣れた手つきで、あっという間におろされ料理されていきました。
魚さばき、見事な腕前で凄かったです!
自宅のようなアットホーム空間

看板はあるものの、外観はどう見ても民家な「もーりーとはっちゃん」。
なので入るのを少しためらってしまうかもしれませんが、予約済みなら遠慮なく玄関の扉を開けましょう。笑
ご主人の自宅にお邪魔してご飯をご馳走になるような気分になりました!
中は1階がちゃんとお食事処として改装されていて、座敷だけでなくテーブル席もありますよ。
靴を脱いでお邪魔します

とはいえ、元普通のお家だからか、テーブル席の場合でも靴は脱いであがります。
ご近所の豊原公民館屋上から絶景を堪能

美味しい料理を満喫してお腹いっぱいになったら、「もーりーとはっちゃん」から歩いてすぐのところにある豊原公民館(新館)に立ち寄るのもおすすめです。
外階段から屋上にのぼるとこの景色!
さとうきび畑の向こうに一面に広がる真っ青な海と空を眺めることができますよ。
”開拓の里”と書いてある建物です!天気がいい日は最高~!
もーりーとはっちゃんのメニュー一覧
西表島の「もーりーとはっちゃん」はランチとディナーを営業されています。
私たちが訪れた日のメニューはこんな感じでした。
ランチメニュー

ランチのメニューはなんとパソコン画面に表示!
斬新さにビックリでしたが、それだけ仕入状況によって変えているという証でしょう。
お話ししながら店主さんが打ち変えたりされているのが個人的に面白かったです!
少し揚げ物が多い印象ですが、島魚以外にもチキンやウナギもあったりするので、魚が苦手なお子さん連れでも大丈夫ですね!
お持ち帰りメニュー

「もーりーとはっちゃん」はテイクアウトメニューもあります。
お寿司など前日予約が必要なものもありますが、充実したメニューなのでお宿で食べたい!という方にもいいかもしれません。

配達はしていないので、取りに行ける方だけ電話注文してくださいね。
ディナーメニュー
残念ながら、まだディナーはお伺いできていません。
てい家のちびっ子がもう少し大きくなったらお邪魔して更新するのでお待ちください~!
もーりーとはっちゃんで味わったメニューを詳しく!
では、私たちが「もーりーとはっちゃん」で実際にいただいたお昼の定食を詳しくご紹介します。
この日選んだのは、島魚と野菜天ぷら定食と、島魚フライ定食のふたつです。
島魚と野菜天ぷら定食

メインの天ぷらについてお話しする前にまず、、、魚のアラ汁が絶品でした!
この日の魚が余すところなく入れられて旨みたっぷりながら、白味噌ベースのやさしくほっこりするお味。
アラ汁だけで白米をどんどん食べ進められちゃうくらい美味しかったです!
そしてメインの島魚と野菜の天ぷらは、嬉しいサックサク食感!
沖縄で天ぷらというと、たいていの場合はやわらかい衣をたっぷり身にまとったタイプの天ぷらが出てくるんですよね。
なので、もーりーとはっちゃんのサックサク天ぷらは本州出身の人はたまらないはず。
肉厚ふわふわのサヨリがサクサク衣に包まれて、とっても美味しかったです。
島魚フライ定食

島魚フライ定食にも、しみじみおいしい魚のアラ汁がついてきました。
ツヤツヤ白米は西表島産ではなかったですが、粒ひとつひとつが際立ってこれまた美味しいお米でしたよ。
魚のフライも揚げたてサックサク!
中の魚はふわふわで、自家製タルタルソースとよくマッチして美味しかったです。
ディナーにお伺い出来る日が今から楽しみです~!
もーりーとはっちゃんのアクセス、定休日、営業時間など基本情報

では、西表島東部、豊原集落にあるお食事処「もーりーとはっちゃん」について、営業時間や定休日など基本情報をまとめます。
店名 | もーりーとはっちゃん |
定休日 | 不定休 |
冬季休業 | 要確認 |
営業時間 | [昼]要確認 [夜]要確認 |
座席 | テーブル席、座敷 |
住所 | 竹富町字南風見 |
電話番号 | 0980-87-7571 |
アクセス | 大原港(仲間港)から豊原方面へ県道215号を車で約5分 |
駐車場 | あり |
支払方法 | 現金 |
予約要否 | 要 |
送迎有無 | なし |
URL | ー |
不定休なのと満席な日もあるので、必ず電話予約してから訪れてくださいね!
アクセス詳細

「もーりーとはっちゃん」は路線バスのバス停「豊原」からすぐ!
バス停からさらに西へ2軒目ほどのところにある建物で、民家の塀にある「もーりーとはっちゃん」の看板が目印です。
”バス停からすぐならレンタカーなしでも行けるのでは?”と思う方も多いかと思いますが、ここはジャングルが島の90%を占める西表島。
路線バスの本数が非常に限られているので、お宿が豊原エリアではない方や時間を有意義に使いたい方はレンタカーのほうが便利ですよ。
以下のレンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。
駐車場は?

「もーりーとはっちゃん」の駐車場は道路を挟んで向かい側に。

防風林?の向こう側に停めたらいいとのことでした。
席は座敷とテーブル席
「もーりーとはっちゃん」店内はテーブル席と座敷の席があります。
座敷

座敷は障子を閉めるとこんな風に半個室に。
1歳のちびっ子がパタパタしていても、座敷以外のスペースに行かないようにできるのがすごく助かりました。
障子を破らないかだけヒヤヒヤでしたが、大丈夫でした。ご主人も温かい方で良かったです!
テーブル席

テーブル席はオープンキッチンのような厨房に面しています。
写真はないのですが、大きめのテーブルもあって全部で20人くらいは座れる感じでした。
とはいえランチもディナーも予約が必要な点、ご注意を~!
西表島のもーりーとはっちゃん、こんな人におすすめ

西表島東部の豊原集落で地元ガイドさんもおすすめするお食事処「もーりーとはっちゃん」。
- 西表島東部で島魚をおいしく食べたい!
- 質の高い沖縄料理を味わいたい!
- コスパ良く島食材の定食でお腹いっぱいになりたい!
という感じに、南国感やリゾート感といった写真映え要素よりも味を求める方におすすめのお店です。
ツアーに含まれていなくても、島のおいしい地元料理が気になったらぜひ足を運んでみてくださいね。
▼西表島にはおいしいお店が他にもズラリ▼
