こんにちは、西表島に移住した、てい家の妻よせーです。
突然ですが、お家でパン作りってしますか?
「ホームベーカリーは持ってるけど、面倒で最近しまったまま...」
「焼きたてパンが好きだけど、家で作るのは大変そう...」
そんな風に思っていませんか?
パン作り=面倒で大変というイメージを持たれている方にむけて、ざっくり作れるとっても簡単なパン作りの本をご紹介します。
その名も、『いちばん簡単&おいしいパン』。
実は私も特にプライベートで面倒くさがり。
準備が大変だったり手順の難しい料理などは、億劫になって避けがちだったのですが、西表島に移住して、どうしても焼きたてパンを食べたい衝動が発動しました。
「少ない材料で、道具も少なく、いちばん簡単に作りたい!」
そんなわがままを叶えてくれたパン作りの本です。
ざっくりレシピが嬉しい!『いちばん簡単&おいしいパン』の本
材料も道具も少なく、簡単なパン作りを叶えてくれる本、それが『いちばん簡単&おいしいパン』という本です!
本のサブタイトルの ”日本一適当なパン教室” という言葉や、本の帯にある ”面倒なことはすべて省きました” という言葉。
とっても素敵なフレーズだと思いませんか?笑
緻密なイメージのあるパン作りを、本当にざっくりでおいしく作れるのか不安もありましたが、本のフレーズに魅かれたのと、チラ見してみて良さそうだったのが購入の決め手でした。
そして実際に作ってみたら、材料が少なくて手順も簡単!
材料が水を除いて5つだけ、1次発酵も不要だったんです!
さらに、味も満足のいくおいしさでした。
『いちばん簡単&おいしいパン』本の素敵ポイント
『いちばん簡単&おいしいパン』を読んでみて、面倒なことが嫌いな私でも「また作りたい!」と思ったポイントがこちらです。
- 材料が少ない
- 卵と牛乳なし、バターも代用してOK
- 道具も少ない
- 都合に合わせて時間も調整可
- 手順が簡単なのに本当においしい!
少ない材料でパンが作れる
パンを作りたいと言っても、パンだけのためにたくさん買い揃えなくてはいけないのは大変。
さらにいざ「パンを作りたい!」と思い立ったときに、材料が足りない~なんてことは、やる気をそぐので避けたいと思っていました。
おいしいパンはやっぱり、専用の材料が多いのかなと思っていた私には衝撃的!
『いちばん簡単&おいしいパン』では、基本の材料はこの6つだけ(水を含まなかったら5つ)でOKでした。
- 強力粉
- インスタントドライイースト
- 砂糖
- 塩
- バター
- ぬるま湯
ベーグルに至ってはバターも不要なので、材料が本当に少なかったです。
これならいつでも揃えておけそうですよね!びっくり!
卵と牛乳不要、バターも代用してOK!
西表島、乳製品の値段がとても高いんです。涙
なので、卵も牛乳も基本の材料に入っていないのがとっても嬉しい。
バターは材料に入っているものの、風味が変わることを気にしなければオイルに変更してOK!
代替できる材料を書いてくれているのも、この本の嬉しい点です。
パンをお手頃に作りたい私のために考えてくれてる?!と勝手な思い込み♡ 笑
道具も少なく作れる
パン・ピザ・ベーグルを作るのに、道具がこんなに少なくていいとは、意外でした。
- はかり
- ボウル(大)
- まな板
- 計量カップ&スプーン
- キッチンタイマー
- スケッパー(包丁で代用可)
- 布巾
- オーブンペーパー
- めん棒
温度計が不要なのが素敵ポイント!
基本のパンやベーグルを作るのには、めん棒も不要でしたよ。
パン作りだけのために道具をそろえるのって、大変ですもんね。。
自分の都合に合わせて、時間調整ができる
パンって決められた発酵時間を守って作る必要があると、思い込んでいました。
でも『いちばん簡単&おいしいパン』で紹介されているのは、成形後、冷蔵庫に1~14時間。
1時間でもいいし、14時間でもいい。
そんなズボラ具合が、ますます気に入ったポイントでした。
今まで、1時間後・3時間後・8時間後で作ったことがありますが、どの回も上手に作れました♬
手順が簡単、後片付けも少ないのに本当においしい!
材料を準備し始めてから冷蔵庫に入れるまでに要したすべての時間を足しても、およそ50分。
発酵後も、予熱時間を含んで約30分あれば焼き上がる。
これだけの短時間でできたパンなのに、味は絶品。
とてもおいしかったので、初めて作った翌日に再び作ってしまったほどです。笑
その上、洗い物がとても少なくて後片付けもラクラクでした!
『いちばん簡単&おいしいパン』を見ながら、パンを作ってみた実録!
「本当にそんなに簡単にパンを作れるの?」
という疑問が残っている方のために、私が初めてパン作りに挑戦したときの記録をご紹介します。
パン生地作り~成形
基本の丸パンを作るため、使った材料がこちら。
バターが無かったので、マーガリンで作りました。
こねているところ。
最初はまとまってくるのか心配でしたが、徐々にひとかたまりの生地になっていきました。
パン作り初心者すぎて、生地の状態がいいのかどうかさっぱり分かりませんでしたが、本の通りには進めていけました。
まな板に出してこねてるところ。
本に載っている写真のような滑らかな生地にできなくて、不安を感じていたころ。。。
後から、強力粉を本の容量より少し多く入れすぎてたことに気づきました。
とはいえ、このまま作ってみよう!と次の手順に進みました。
既に左側におかしな生地がありますが(笑)、成形にむけてひと休み。
丸パン成形。
「生地がなめらかにならない~」という先ほどの心配も、特に問題なくなっていました。
ホッとひと安心。。。
発酵休憩タイム
こんな感じに、まるまるかわいいパンを天板に並べます。
袋に包んで、冷蔵庫に投入!
ここから1時間~14時間、都合に合わせて好きな時間だけおいておけばいいとのこと。
私は夕方の釣りに行く用事があったので、帰ってくるまで約3時間、冷蔵庫に入れておきました。
いざ、パン焼き~完成!
冷蔵庫から取り出したパン生地がこちら!
なんだか私の成形が下手なところがありますが(笑)、それでも良い感じに思えます。
オーブンで焼くことおよそ15分。。。
まんまるこんがり焼き上がりました~!
パンのいい香りが部屋中に広がって、どうしようもなく熱いのを分かっているのに、すぐに食べたくて仕方なかったほどです。笑
完成!
焼きたてのパンってなんでこんなにいい匂いがするんでしょうね。
焼き上がったパンの断面がこちらです。
湯気で少々写真がくもってしまいましたが、モッチモチの丸パンが出来上がりました。
時間も材料も、温度もざっくりでこの仕上がりとは!!
あきひこにも大好評でした~♬
冷めてくるとパンの表面の乾燥が少し気になりましたが、オーブントースターで焼いて食べたら、再びとてもいい香りのモチモチパンを楽しむことができましたよ。
レシピ本を気に入って、翌日にベーグルに挑戦!
丸パンをうまくできたことに気をよくして、翌日には黒糖くるみベーグルに挑戦してみました。
基本の生地の作り方は同じ。
2回目でほぼ覚えられるほど、手順が簡単で助かります。
結果、、、ベーグルもラクラク上手に完成しました!
こちらもモッチモチで、ベーグル嫌いだったあきひこにも、大好評。
このベーグルは食べれる!おいしい!
本には、他にもコーンマヨパンとかベーコンエピ、ピザなどの作り方も載っているので、またぜひ挑戦したいなと思っています。
私みたいに、「ざっくりでいいならパン作りしてみたい!」という方がいたら、この『いちばん簡単&おいしいパン』の本をチェックしてみてはいかがでしょうか。
西表島でも作れたので、作れると思います。笑
▼使った西表島産黒糖の詳細はこちら▼
『いちばん簡単&おいしいパン』の口コミご紹介
私以外にも『いちばん簡単&おいしいパン』にハマった方がいらっしゃったので、口コミを少しご紹介です!
リプありがとうございます😊
— min@ (@min_m01) 2019年4月21日
参考にしたのはこのレシピです!めちゃくちゃ簡単なのに美味しいお気に入りのシリーズです🍞
温度も時間もざっくり! でも失敗しない! 日本一適当なパン教室のいちばん簡単&おいしいパン PHP研究所 https://t.co/pnWunE6LMi @amazonJP
食パンじゃないパンの本を買ったので試してみたよ🥐
— よつば (@yotsuba_t) 2019年2月19日
すごいやほんとに一次発酵ないのにふわふわだ… pic.twitter.com/vvorpy6Pbm
他にも欲しくなった、簡単パン作りのレシピ本 3選
私の場合、「簡単にパンを作りたい!」と思い立って、色んなパンの本を探し回りました。
そのとき『いちばん簡単&おいしいパン』以外にも、気になる本があったのでまとめておきたいと思います。
お気に入りのパン作りの本を見つけてみてくださいね♬
『いつでも焼きたて! すごい! 作りおきパン』
最長5日間も保存できるパンが作れるのが最大の魅力の『作りおきパン』。
1度にまとめて生地作りをすれば、パン生地を常備菜感覚でストックしておけるという点にすごく惹かれました。
本のお値段も1,000円以下とお買い得なのも嬉しい!
『日本一簡単に家で焼ける かわいいパンレシピBOOK』
なんと、トースターで焼けるパン!が紹介されている『かわいいパンレシピBOOK』。
オーブンを使わなくても、焼きたてパンを作れちゃうとは、、、唖然です。
トースターだったら、夜に作っておいた生地を朝手軽に焼けますね♬
生地の作りおきもできる上に、かわいい丸マンケ型がセットになってるのも魅力的です。
『日本一簡単に家で焼ける食パンレシピBOOK』
いまや高級食パンに行列ができるほど、大人気の食パンが自宅でできるとは。。。
普通のパン以上に作るのが大変なイメージの食パンを、簡単に作れるレシピ満載の『食パンレシピBOOK』。
ホームベーカリーがなくても、食パンって作れるんですね。
食パンの型もセットでついています☆
初めてパン作りについて調べてみて、こんなにハードル低くなってるとは驚きでした。
ホームベーカリーが面倒で諦めていた方でも、簡単本レシピならできるのではないでしょうか。
私もなんだか楽しんでいけそうです。
▼Amazonの買い物をお得に!1,000円分もらえるキャンペーン!▼