こんにちは、西表島移住妻のよせーです。
もともとイタリアン大好きなあきひこ殿。
今回は「自分が食べたいから作った!」という、どちらかというと趣味パスタ編です。
でも島食材もちゃんと使われていますよ。
私が言うのもなんですが(笑)、絶品パスタをご紹介~!
ボンゴレ・ビアンコパスタ
トップ写真、あさりパスタです。
あさりなんて、西表島でゲットできるのー!?って思われました?
ゲットできるんですよ~!
西表島産でも石垣島産でもないですが(笑)
石垣島のスーパーで、鮮度の良さそうなあさりがちゃーんと陳列されていました。
- あさり
- パパイヤ(西表島産)
- ミニトマト(西表島産)
- にんにく
- 白ネギ
- 泡盛
- 鷹の爪
- オリーブオイル
本来は白ワインを使うところ、島酒の泡盛を。
パパイヤも、あさりの旨味が存分に滲みこんでいて、とーってもおいしかったです。
ボンゴレビアンコは、あきひこがイタリアン好きになるきっかけとなったパスタとのこと。
思い入れがあるだけあってか、さっすが上手に作りますね。
お魚ひき肉のトマトソースパスタ

よせーはトマト系パスタが大好きでして。
特に疲れているときなどに食べれると、食欲&パワー回復です♡
- ハンダマ(西表島産)
- グルクンのひき肉ミックス(玉ねぎ・ニンニク・生姜・塩・胡椒・泡盛)
- キャベツ
- ズッキーニ
- トマト缶
- 鷹の爪
- にんにく
この回は野菜も多めに入れてくれたバージョン。
パスタってどちらかというと炭水化物多めなイメージですが、野菜もたっぷり食べれるとテンション上がります!
ジャガイモとパパイヤのジェノベーゼパスタ

以前、ジェノベーゼソースの作り方をご紹介しましたが、このパスタは冷凍保存しておいたジェノベーゼソースを使いました。
そして嬉しいことに、あきひこのお友達からパルミジャーノチーズを頂きまして。
ありがたい~~~♡
贅沢にも、本格ジェノベーゼパスタです~!
- お手製ジェノベーゼソース
- じゃがいも
- パパイヤ(西表島産)
- ベーコン
- パルミジャーノチーズ
- 鷹の爪
- にんにく
あきひこによると、ジェノベーゼソースはオリーブオイルたっぷりなので、長期にわたっておいしさを維持しながら冷凍保存できちゃうソースとのことです。
一度たくさん作っておくと、こんな風に活用しておいしいパスタを楽しめるのが嬉しいですね!
カルボナーラ(ショートパスタver.)

ロングパスタが尽きてしまったという理由で、ショートパスタになりましたが(笑)。
久々に食べた本格カルボナーラ!!
めっちゃウマ!!としか言いようがありませんでした。。。
- 燻製ベーコン
- 卵
- パルミジャーノチーズ
- 黒こしょう
- 泡盛
- にんにく少々
西表島でこんなパスタを食べれるとは、なんともなんとも贅沢気分です。
あ~!!また記事を書いていて、とってもお腹が空いてきてしまいましたー!!笑
https://teisan-shima-life.com/?p=1631