こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。
飛行機と船を乗り継いで、沖縄西表島にはるばる到着!
ちょっとひと息、キレイな海を感じながらコーヒーの良い香りに包まれて休憩したくなりませんか?
そんなときにおススメなのが、西表島西部、上原港から車で数分のところにある「Cafeなかゆくい」。
「ひと休み」「休憩」を意味する沖縄の方言である「なかゆくい」そのままに、テラスからの景色やおしゃれな内装、美味しいコーヒーに癒される空間が待っています。
今回私たちも久々にのんびり満喫!
西表島島民にも人気なCafeなかゆくいを詳しくご紹介します。
Free WiFiもあるのでノマドワーカーさんも嬉しいカフェですよ~。
\アクセスはレンタカーが便利/
以下のレンタカー予約サイトは、西表島の扱いがあります。
西表島のCafeなかゆくいってどんなカフェ?
西表島の西部の玄関口、上原港から車でちょっと。
鳩間島を遠くに望める高台にある白壁美しい建物が「Cafeなかゆくい」です。
まずはCafeなかゆくいの主な魅力をピックアップ!
落ち着いたおしゃれ南国リゾート感
海を眺める白壁の建物って、ちょっとエーゲ海を思い起こしませんか?
Cafeなかゆくいはそんなリゾートを感じさせる雰囲気。
白壁の明るい空間に木のぬくもりがバランスよくマッチして、リラックスできる空気を醸し出しています。
そして、センスよく置かれたヤシの実やモンステラ、窓から見えるバナナの葉が南国っぽさを演出!
海辺リゾートのカフェのようで、良い意味で西表島っぽくないおしゃれな空間となっています。
こういうカフェ、実は意外に西表島で少ないんですよね!
視界が抜ける開放感たっぷりのテラス席
Cafeなかゆくいには、ウッドデッキのテラス席もあります。
目の前がすぐ海という訳ではありませんが、高台の立地を生かした眺望の良さ!
店内からウッドデッキに一歩出た瞬間に視界がパーッと開ける開放感がたまりません。
私たちが訪れたこの日は、ちょっと残念ながら曇り空。
それでも十分見晴らしがよかったのですが、晴れた日の景色は全く比にならないほど美しいんだそう!
突き抜けるような真っ青な空を背景に、コバルトブルーに輝く海とそこに浮かぶ鳩間島が見える絶景。
西表島に来たからにはぜひ見てみたい景色ですね。
次は天気のいい日にぜひリベンジしたいと思います!
挽きたてコーヒーを楽しめる!
Cafeなかゆくいには、コーヒー豆のグラインダーとエスプレッソマシンがしっかり陳列。
オーダ都度、豆を挽いて淹れてもらえます。
この「飲む直前に挽く」というのが、おいしいコーヒーには不可欠なんですよね!
というのも、コーヒー豆は粉にした時点から酸化がどんどん加速していくので、淹れる直前に必要な分だけ挽くのが最もコーヒーの香りと味を引き立てるからです。
グラインダーの音はコーヒー好きにとっては幸せの音。
挽きたてコーヒーのかぐわしい香りで、心からほっこりひと休みできます。
キレイな海を感じながらおいしいコーヒーが飲めるのは、至福の時間ですよね~!
島では貴重!Free WiFiが利用可能
Cafeなかゆくいは、Free WiFi完備です。
店内カウンター横にかかっているミニブラックボードの上にパスワードがあって、カフェ利用者は誰でも自由に利用できます。
都市部ではFree WiFiが使えるカフェが一般的になってきましたが、西表島ではまだまだ貴重。
しかも西表島西部はWiMaxのエリア外なんですよね。
なので、ノマドワーカーさんはもちろん、旅行中にちょっとパソコン作業をしたいというときにもCafeなかゆくいのFree WiFiはとっても助かります。
いつもと同じようなカフェの使い方が気軽にできるのがステキ!
(ちなみに、島内の一部公共施設では竹富町 Free WiFiが利用可能です。)
西表島Cafeなかゆくいのメニュー
Cafeなかゆくいのメニューはこんな感じ。
これは私たちが訪れたときのものですが、ドリンクの種類が充実しています。
中でもコーヒー系のメニューが多いので、コーヒー好きにはうってつけ!
挽きたてコーヒーなのも嬉しいところです!
そしてスイーツは、Cafeなかゆくい自家製のケーキがありますよ。
日替わりスイーツは、カウンター横の黒板をチェック!
この日はチョコバナナのロールケーキでした。
何があるのか訪れるときの楽しみです~!
Cafeなかゆくいで味わったメニューと正直レビュー
では、私たちが実際に注文したメニューをご紹介します。
今回はそれぞれケーキとコーヒーをオーダーしましたよ~!
◆2層のチーズケーキとカプチーノ
チーズケーキLOVEなよせーは、言わずもがな、2層のチーズケーキをチョイス。
ドリンクのカプチーノは、スチームミルクの泡がたっぷりでちゃんとしたカプチーノでした!
(他のお店でカプチーノという名のもと、生クリームの乗ったコーヒーが出てきたことがあったので変な感想ですみません。笑)
2層のチーズケーキは、上のほうがコックリ食感で、その下がふんわり軽やかな感じのレアチーズケーキでした。
1番下のクッキーはしっとりしていて生地と相性良好!
やさしい甘さでぺろりと食べてしまいました~!
◆チョコバナナのロールケーキとコーヒー
こちらはあきひこオーダーの日替わりスイーツとストレートコーヒー(ブラジル)です。
チョコバナナのロールケーキは、バナナがゴロッと入ったロールケーキにチョコレートソースがかかっているタイプ。
島バナナではなく普通のバナナでしたが、卵感の残るややしっとり生地と合っていました。
(あきひこが頼みましたが)ほぼ食べたよせーの感想としては、ケーキよりもチョコレートソースが甘く感じてしまったので、チョコレートソースは好みでかけれるように別々になっていても良かったのかなという感じです。
ロールケーキとしてはどこか懐かしい素朴な味わいで良かったです~!
Cafeなかゆくい、アクセスや営業時間・定休日など
西表島西部にある、Cafeなかゆくいの基本情報をまとめます。
Cafeなかゆくい | |
定休日 | 日曜(および不定休もあり) |
営業時間 | 13時~17時 |
座席数 | テーブル、カウンター、テラス |
住所 | 竹富町字上原434-1 |
電話番号 | 0980-85-6203 |
アクセス | 上原港から車で約2分 |
駐車場 | |
支払方法 | 現金のみ |
タバコ | |
予約可否 | |
送迎有無 | 無 |
URL | ぐるなび 食べログ |
定休日以外のお休みにご注意
Cafeなかゆくいの定休日は日曜日。
でも日曜日以外にもお休みとなっている場合もときどきあります。
西表島あるあるです。笑
なので確実に行きたい場合には、電話で確認してから行くと「行ったのに開いてなかった!」とならずに済みます。
あるいは県道沿いなので、お店の前のこの看板を目印に。
看板が出ていたらちゃーんと営業しています。
アクセス
上原港から県道215号線を白浜方面に向かってまっすぐ。
車で約2分の県道沿い、右手側にある白い建物がCafeなかゆくいです。
坂を上った高台でもあるので分かりやすいと思いますー!
入り口まで階段です
Cafeなかゆくいは建物の2階。
入り口までは緩やかな螺旋階段になっています。
坂やエレベーターはないので、ベビーカーや車イスはちょっと難しい感じです。
階段しかない点だけ残念。
階段を上がってすぐのドアがCafeなかゆくいの入口です。
座席は3種類
Cafeなかゆくいの座席は3パターン。
テーブル席
片側のイスは背面と固定ですが、テーブルと1人掛けソファが可動式。
1人でも3~4人でも問題なく座れます。
空いていたらベビーカーも横づけできるかも。お店の人に相談してくださいね!
カウンター席
カウンター席は3席。
お店の方と会話や、目の前で挽きたてコーヒーができるのを眺めて楽しめます。
テラス席
テラス席は4人掛けテーブルが2つあります。
天気がいい日や風の心地よい日には西表島を感じてとってもリラックスできます。
天気が良すぎると日差しが強いので、日焼けには気を付けてくださいね~!
Cafeなかゆくいに行ってよかった!ポイントまとめ
西表島の真っ青な海と鳩間島を望める高台にある「Cafeなかゆくい」。
Cafeなかゆくいに行ってよかった!主なポイントはこちらです。
- これぞカフェ!な過ごし方ができる
- 白×木目のおしゃれな雰囲気でのんびりできる
- Free WiFiが使えて助かる
- 挽きたてコーヒーがおいしい
南国の雰囲気たっぷりながら、良い意味で西表島らしくないカフェなのが最大の魅力でしょう。
明るく爽やかな空間でおいしいコーヒーを飲みたい!という方や、香り高いコーヒーを片手に、パソコン作業をしたい!というノマドワーカーさんには特にベストな空間。
西表島旅行中にふらりと訪れてみてはいかがでしょうか。