石垣島の無碍山房(ムゲサンボウ・サロンドムゲ)はどんな店?味の感想やメニューを詳しくご紹介!
こんにちは、夫婦で西表島に移住したよせーです。
毎日頑張っている自分へのご褒美に「今日は普段よりちょっとイイモノ食べたい―!」というとき、ありますよね。
私たちてい家も日頃の頑張りを(自分たちで笑)称えたり、癒しを求めて訪れるお店がいくつかあるのですが、個人的にそのトップといえるのが「無碍山房(ムゲサンボウ)石垣店」です。
カフェやランチとしてちょっとお高めの価格帯なんですが、それを上回って余りある大大大満足な絶品具合!!
「石垣島でも素材の味を最大限に楽しめる絶品スイーツを食べたい!」
「一般的な地元グルメの美味しさより一段も二段も美味しいモノを探してる!」
「人気観光地の喧騒を避けて、落ち着いて美味しいものを味わいたい」
こ~んな希望をお持ちの方に、心からおすすめできる甘味処兼お食事処となっています。
今回、私たちが恋してやまない無碍山房の魅力を写真たっぷりでご紹介するので、ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。
\石垣島から西表島にも遊びに来てね/

石垣島の無碍山房(ムゲサンボウ)ってどんなお店?

それでは早速、石垣島の無碍山房(ムゲサンボウ)の主な素敵ポイントから。
石垣島ながら、ザ・和風な佇まい!

石垣島と言えば、青い空!青い海!サンサンと照らす陽射しに真っ赤なハイビスカス!というような、色鮮やかな沖縄のイメージではないでしょうか。
そんな石垣島で珍しくいわゆる「ザ・和風」な趣の店構えをしているのが無碍山房 石垣店。
無碍山房は京都の老舗料亭「菊乃井」が手掛ける和食と和甘味のお食事処で、「大人の贅沢な空間」がコンセプトのお店です。
入口からこのように、どこか京都のお座敷に来たかのような佇まい。
南国リゾートを満喫した後、ちょっと心を落ち着かせ一息つける空間となっています。
悶絶の上品スイーツがズラリ

無碍山房 石垣店では、パイナップルやマンゴーなど石垣島らしいフルーツを使ったメニューだけでなく、イチゴや宇治抹茶、わらび餅など、逆に八重山在住だと恋しくなる和スイーツが食べられます。
そして、さすが京都の老舗料亭プロデュースだけあって、どれもこれも上品で上質なお味!
わらび餅も紅芋プリンも各種かき氷やパフェも、人工的な味が全くしない上に、もとから質の高い素材を丁寧に、丹精込めて仕上げたことが一口目から分かる完成度の高さが秀逸です。
石垣島でこんなに美味しいスイーツが食べれるなんて、感激です!
普段甘いものをほぼ食べない僕も無碍山房では食べちゃいます笑。
繊細で上品な味わいはお食事メニューも

無碍山房は、ランチやディナーでも利用可能です。
ハンバーグやステーキは石垣産大崎牛、ソーキそばは京風で素麺を使用といった感じに、お食事は石垣島×京都のコラボメニューとなっています。
和スイーツと同様に、お食事メニューも素材の旨味を存分に生かした上品な味わい。
「どうだ!バーン!」という感じではなくて「しみじみ、うま~!うま~」と身体に染み込んでいく美味しさを堪能できますよ。
強い日差しや高い湿度に疲れた身体が癒されるんですよね~!
落ち着いた店内で繁華街でもまったりできる

三線の陽気な音色や元気にワイワイ楽しそうな笑い声も沖縄らしくていいけれど、そういった賑やかさから少し距離を取りたい気分のときもありますよね。
無碍山房の店内は「大人の贅沢空間」というコンセプトだけあって、とっても静か。
石垣島で最も人通りの多い繁華街にありながら、人混みを避けて落ち着いてゆったり過ごすことができるんです。
まさに自分へのご褒美タイムにぴったりですよね。
ちなみにお店の雰囲気が上品だからか、大型クルーズ船が来島している時も無碍山房店内は落ち着いている印象があります~。
無碍山房(ムゲサンボウ)のメニュー一覧
では、無碍山房 石垣店のお食事と甘味のメニューを参考にご紹介!
お食事メニュー


無碍山房のお食事メニューは石垣産大崎牛のハンバーグ、ステーキと大和煮、京風ソーキそばの4つ。
種類は多くありませんが、どれも石垣島と京都が上品にコラボされたこだわりのお料理となっています。
ソーキそばの麺がにゅうめんだったのが斬新で驚きました!
スイーツメニュー






無碍山房のスイーツは店内用とテイクアウト用があります。
こちらは店内用のスイーツメニュー。
最高級宇治抹茶をたっぷり使った「濃い抹茶パフェ」やわらび餅、紅芋プリンなどは通年ですが、果物系のパフェやかき氷は季節によってラインナップが変わります。
春にはイチゴ、夏にはパイナップルやマンゴー、秋には栗やリンゴなどなど。
南国フルーツの少ない時期にも美味しい果物系スイーツが味わえるのが嬉しい!
ドリンクメニュー

無碍山房はドリンクも少々贅沢なお値段設定となっています。
なので、コーヒーだけ飲みたい場合にはちょっともったいないかも。(でももちろん、美味しいんですが☆)
個人的には、ほうじ茶ラテのHotがお気に入りです。
お持ち帰りメニュー


無碍山房 石垣店では、散策しながら食べられるテイクアウト用メニューも用意されています。
お持ち帰りできるスイーツは、こちらの4種類。
- おはぎ(小豆/きなこ)
- わらび餅
- かき氷
- アイス最中
かき氷やアイス最中は季節限定のフレーバーもあるので、来店時にお持ち帰りメニューをチェックしてくださいね。
注文は店内で。注文後に用意されるので少し待つ必要がある点ご留意を~!
無碍山房石垣店で食べたメニューを詳しくご紹介
頻繁には行けない高価格帯のお店ながら、振り返ってみてみたら時間をかけてたくさんのメニューをいただいておりました。笑
ということで、私たちが無碍山房 石垣店で実際に食べたメニューの感想とおすすめポイントがこちらですー!
絶品パフェの数々!!

無碍山房の看板や公式インスタグラムでも目を引く、いかにも美味しそうなパフェの数々。
最高級宇治抹茶を使った濃厚抹茶パフェ以外は期間限定で、季節の旬の果物が贅沢パフェとなって登場しています。
私たちが今まで食べた事があるのは次の4種類。
- 濃厚抹茶パフェ
- いちごパフェ(期間限定)
- マロンパフェ(期間限定)
- りんごカスタードパフェ(期間限定)
いちご好きな私としては個人的に、いちごパフェがナンバー1!
上の写真でももう見た目から明らかなように、いちごの果実がごろごろで且つ、中のいちごアイスも甘~いシロップではなくみずみずしく甘酸っぱい果物感満載♪の、まさにいちご好きのためのいちごパフェだったんです!
あぁ思い出しただけでよだれが...笑。また食べたくなってきましたー!
もちろんいちごパフェだけでなく、マロンやりんごも格別に上品なお味で、さすが無碍山房だ~とじんわり大満足でした。
また、南国石垣島でホンモノに美味しい抹茶スイーツを食べられたのもすごく嬉しかった記憶です。
無碍山房わらび粉
(早々に食べてしまったので写真撮り忘れていてすみません...。)
こちらも石垣島ではなかなか食べられない本わらびのわらび餅!
わらび餅好きな方ならやっぱり、本物のわらび餅のもっちもちとぅるるん、の食感がたまらないですよね!
まさに「このわらび餅が食べたかった―!」と無碍山房が石垣島にあることに感謝した逸品でした。
きな粉も甘さ控えめで大豆の味わいがしっかり。
上質なのが一口でよく分かる贅沢スイーツなわらび餅です。
気分はまさに京都!器も高級感があって素敵でした。
学生時代、留学に行く前に食べておきたい和食がわらび餅だったくらい、わらび餅も大好き!なので石垣島で食べられるのが本当に嬉しいです~!
贅沢上品なお味のかき氷

無碍山房 石垣店のかき氷は、単なるかき氷と侮るなかれ!
上の写真でもお分かりの通り、インパクト抜群だったりフルーツモリモリだったりとパッと見から心がときめく贅沢仕様。
もちろんお味も口の中いっぱいに広がる本物の果物感がたまらない、思わず唸ってしまうほど美味しいかき氷となっています。
私たちが食べたことのあるかき氷はこんな感じ。
- マンゴー氷(期間限定)
- 島パイン氷(期間限定)
どちらもかき氷の中にジューシーなアイスやゼリーが隠れていたりして、味の濃淡や食感の違いも楽しめました。
かき氷としてはとても高級なんですが、食べてみる価値アリです!
石垣産大崎牛ハンバーグ

続いてはお食事メニューのご紹介。
私たちは無碍山房に贅沢スイーツをいただきにいくことの方が多いのですが、実はお食事メニューも上品で美味しいです。
大崎牛ハンバーグは、飴色玉ねぎがたーっぷりのやさしい甘み。
口の中でほろほろと解けるやわらか~なお肉は、我が家ちびっこもパクパク箸(フォーク)が止まらなかった!
二人でわけっこして食べるつもりが、ハンバーグだけほとんど食べられてしまった良い思い出です笑。
京風ソーキそば

沖縄の郷土料理であるソーキそば。
ソーキ(豚スペアリブ)をのせたソーキそばは通常、「沖縄そば」と呼ばれる製法的には中華麺と同じ麺で作られるのですが、これはあくまで京風、無碍山房流。
沖縄そばの代わりに素麺となっています。
出てきて非常に驚いた記憶があります!
温かい素麺(にゅうめん)がとてもやさしくシークワーサーですっきりもしていて、ソーキそばながら料亭で味わうような上品なお味でした。
ほうじ茶ラテ(HOT)

これまた八重山でなかなか出会うことのない本格ほうじ茶ラテ。
涼しくなってくる秋冬にほっこりできるHotほうじ茶ラテは甘さもほどよくて、飲むたび自然に「はぁ~」と深い呼吸をしてしまいます。
癒されるとはまさにこんな味。
まったりのんびり気分に浸りたい方におすすめのドリンクです。
無碍山房は自分へのご褒美にうってつけと思います~!
無碍山房石垣店のアクセスや営業時間、定休日など基本情報

では、無碍山房 石垣店のアクセスや定休日、営業時間などの基本情報をまとめます。
店名 | 無碍山房石垣(ムゲサンボウイシガキ) |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 11時~21時(L.O.20時) |
座席 | テーブル席、カウンター席 |
住所 | 石垣市大川5番 730coat北棟1階 |
電話番号 | 08064824232 |
アクセス | |
駐車場 | なし |
支払方法 | 現金、クレジットカード、 |
タバコ | 禁煙 |
予約可否 | |
送迎有無 | 無し |
URL |
無碍山房へのアクセス
無碍山房 石垣店は、石垣島一番のお土産ショッピング処であるユーグレナモールからすぐ。
徒歩約3分という非常に賑やかな場所に位置しています。

離島ターミナルからも徒歩約5分、730交差点からも近くて便利な場所ですよ。
無碍山房の店内座席
無碍山房 石垣店の店内は主にテーブル席。
他にはカウンター席があります。(座敷席や屋外席はありません。)
テーブル席

店内入ってすぐのテーブル席。

店内奥の方の席は障子があってさらに和風の印象です。
カウンター席

無碍山房入口入って右側はカウンター席。
ここが石垣島であることを忘れそうになるくらい、心落ち着く和の空間になっています。
無碍山房石垣店で至福の休息を

沖縄南国リゾートの石垣島にありながら「和」の雰囲気満載で雰囲気もメニューも一線を画す無碍山房 石垣店。
京都の老舗料亭による「大人の贅沢空間」が、まさに体現された上品で落ち着いたお食事処です。
価格設定が高めではあるものの、お値段以上に満足できる絶品の和スイーツとお食事が魅力的!
石垣旅行中のちょっとした贅沢タイムや日頃頑張っている自分へのご褒美に、訪れてみてはいかがでしょうか。
私たちもまた食べに行くのを目標に日々頑張りまーす!笑

