INIC Coffee(イニックコーヒー)という全国の百貨店や雑貨店で人気のコーヒーブランドをご存じですか?
もともと、コーヒー好きな家族や友人へのギフトにぴったりのINIC Coffeeですが、沖縄限定の黒糖コーヒーがこれまたおしゃれでとってもかわいいんです。
かわいくてパケ買いしちゃう感じです!
- センスのいいコーヒーギフトをプレゼントしたい
- ギフトにぴったりなおしゃれコーヒーを探し中
- 黒糖コーヒーを飲んでみたい
- 飾っているだけでテンションが上がるコーヒーを買いたい
- 自宅でのご褒美カフェタイムに合う、プチ贅沢コーヒーがほしい
こんな方に、ぜひおすすめしたい!
INICの沖縄限定、黒糖コーヒーについてお伝えします。
沖縄限定商品ですが、購入できる方法がありますー!
\もらって嬉しい!本格おしゃれコーヒー/

黒糖コーヒー販売のINICって?
まるでケーキを飲んでるような感覚✨
— とむ☕️宅飲みコーヒー (@takunomi_coffee) November 8, 2020
ホットミルクに溶かすだけ!
甘くてビターな夜のデザートコーヒー完成です😊#INICCOFFEE #イニックコーヒー#キャラメルショコラ pic.twitter.com/V0BzswCdjB
INIC Coffeeは、「"たった5秒"で本格コーヒーを味わえるドリップド・コーヒーパウダー」がコンセプトのコーヒーブランド。
どのコーヒー商品もパウダー状になっていて、お湯やホットミルクなどを注ぐだけで本格コーヒーが飲めるという手軽さが魅力になっています。
味わいのラインナップもかなり多くて、
- スムースアロマ
- オーガニック
- カフェオレ専用
- デカフェ
- 浅煎り
- 中煎り
- 深煎り
- エチオピア
- マンデリン
- グアテマラ
- ショコラ×カカオ
- キャラメルショコラ
- アイスコーヒーバニラフレーバー
- ソイラテ
- 葉酸入りデカフェ
などなど、好みに応じたフレーバーがたくさん。
でも、それより私が「欲しいな~」と感じる理由は、おしゃれでかわいいパッケージです!
クラフト紙に女の子のシルエットが描かれているのが、まずおしゃれ。
そして、女の子の髪飾りがコーヒー豆になっているのが、なんともかわいらしいんですよね~。
コーヒーのフレーバーによって、パッケージ窓となっている頭部分の色が変わるので、何種類も揃えて飾っておきたい気分になるんです。
ギフトはもちろん、お祝い返しにも喜ばれそう!てか本当は自分用に欲しいんですが(笑)。
\おしゃれでかわいいコーヒーギフト/

INICの黒糖コーヒーはどんな商品?ラインナップは?

さて、本題のINIC黒糖コーヒー。
INICの黒糖コーヒーは全部で2種類あり、いずれも沖縄限定フレーバーです。
沖縄県産 黒糖コーヒー

沖縄県産と書いてありますが、実は、西表島と同じ竹富町の波照間島で栽培された黒糖が使われています。
クラフト紙のパッケージは、サトウキビのシルエットがあしらわれたデザイン。
2袋入りと6袋入りのパッケージがあります。
お土産や、ちょっとしたギフトやお返しの品にぴったり!
沖縄8島をめぐる黒糖珈琲

沖縄で黒糖を製造している8つの島、それぞれの黒糖で作った黒糖コーヒーが味わえるのが、「沖縄8島をめぐる黒糖珈琲」。
8色に色分けされたパッケージがかわいくて、こちらも飾っておきたい気分になります。
飲み比べできる8つの島はこちら。
- 与那国島
- 波照間島
- 西表島
- 小浜島
- 多良間島
- 粟国島
- 伊江島
- 伊平屋島
沖縄8つの島の黒糖コーヒーがそろうのは、INICのこの商品だけです。
どの島の黒糖コーヒーを飲むのか、ワイワイ家族や友達同士で分けっこするも良し。
味わいや香りがどう異なるのか飲み比べして、贅沢に楽しむのも良しです。

黒糖ココナッツコーヒー

なんと、新たに黒糖ココナッツコーヒーが登場しました!
多良間島産黒糖の優しいこっくりした甘みに、かぐわしいココナッツの香りがプラスされて、格別な癒しの味わいに。
黒糖だけでも南国感がありますが、ココナッツフレーバーとなるとさらにトロピカルな感じがしますね。

ボトルタイプもあります!
またまたパッケージがかわいい!お土産やギフトにぴったりすぎますね!
INIC黒糖コーヒーの飲み方と実飲レビュー!

では、INICの黒糖コーヒーを実際に飲んでみたレビューをお伝えしていきます。
今回私が飲んだのは、沖縄県産(波照間島産)の黒糖コーヒー。
スティック1本でコーヒーカップ1杯分です。
- エネルギー:38.9kcal
- たんぱく質:0.3g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:9.3g
- 食円相当量:0.0g
INIC黒糖コーヒーは、ミルクと砂糖入りコーヒー(通常約40kcal)と同じくらいのカロリーですね。
飲み方はとっても簡単!

カップに黒糖コーヒーのパウダーを入れて、80~85℃に沸かしたお湯を入れて混ぜるだけ!

後味に優しく広がってくる黒糖の風味が、ほっこりしてリラックスできる味わいでした。
想像していたよりも甘さ控えめで、おいしかったです!
とはいえ普段ブラックでコーヒーを飲む人にとっては、甘く感じるでしょう。
なのでおすすめなのは、日頃からコーヒーにお砂糖やミルクを入れる方。
黒糖の自然な甘みとコーヒーの程よい苦み、深い味わいがベストマッチです!
INICの黒糖コーヒーはおいしい?口コミ評判まとめ
せっかくなので、INIC黒糖コーヒーを飲んだ他の方の感想も調べてみました。
◆8島それぞれの味が気になって頼んでみた
珈琲と言えば。
— 中澤友作 Nakazawa Yusaku (@tomosaku) April 20, 2020
ワシは普段ブラックでしか飲まないんだけど、去年のふるさと納税で、旅で行った波照間島(竹富町)で見つけたのが、八重山諸島の黒糖入り珈琲「INIC coffee」。しかも八つの離島それぞれの黒糖が入っているというから気になって返礼品でいただいてみた。(続 pic.twitter.com/cCgXB8Byvx
◆黒糖の香りがしておいしい
INICコーヒーうまひ。めちゃめちゃ黒糖の香りする pic.twitter.com/NCHivFs1Do
— みお (@mio_pg) October 19, 2019
◆甘くなくておいしい
沖縄で買ったINIC COFFEE 黒糖入り、甘くなくてとても美味しい。
— 宮田 あさみ (@chami_miyata) November 23, 2019
たくさん買ってこればよかった〜 pic.twitter.com/bE7rR5JdUf
◆罪悪感なく飲める
INICコーヒー沖縄黒糖バージョン飲んでます。黒糖っていうと甘くてもあまり罪悪感がないのはなぜかしらん
— mamechobi (@mamechobi) January 8, 2020
◆程よい甘みと苦味が心地いい
☕️ #今日の夜珈琲 ☕️
— ろうも (@roumo) January 6, 2019
先日友人から頂いたINIC coffeeさんの沖縄の波照間島産黒糖を使用した黒糖珈琲。ほどよい甘み甘みと苦味が心地良い美味しい!!
#イニックコーヒー pic.twitter.com/Ruhi6egJkj
調べた中では、甘すぎない優しい味わいが気に入ったという感想ばかりでした。
INICの黒糖コーヒー、どこで買える?販売店やネット通販情報
INICが販売している2種類の黒糖コーヒー。
どこで買えるのか、気になってきましたか?
残念ながら、どちらも沖縄限定商品で、Amazonや楽天などのネット通販でもINIC公式サイトでも販売されていません。
沖縄のおみやげでもらったINICというところの黒糖コーヒーがナイスコーヒー!そのままでも美味しいし、牛乳入れるとさらに美味しい☕️ サイトみたけど沖縄限定商品ぽくてネットでは買えないのね。
— ikm🍀💎 (@ikumilch) December 29, 2019
石垣島の繁華街でも、全てのお土産店に置いてあるということはなく、取り扱い店舗が限られています。
お店が限られている上に、ネット購入できないの?!とがっかりされた方、でも実は、ネットで買える方法が1つだけあるんです。
それは、ふるさと納税の返礼品でもらうという方法。
波照間島や西表島が属する竹富町のふるさと納税で、INIC黒糖コーヒーをゲットすることが可能です。
黒糖コーヒー6本セット

黒糖コーヒー6本セットは、寄付金額5,000円。
黒糖コーヒー2本セット×4パック

黒糖コーヒーの2本入りは、4個1セットになっています。
合計8本で寄付金額6,000円です。
沖縄8島をめぐる黒糖珈琲

沖縄8島をめぐる黒糖珈琲は、寄付金額6,000円。
黒糖コーヒーボトル

中身は沖縄県産(波照間島産)黒糖コーヒーですが、こんなかわいいガラス瓶に入ったものもあります。
ボトルタイプは8スティック相当の80gで、寄付金額8,000円です。
ふるさと納税なので、自己負担2,000円でゲットできるのが嬉しいですね!
\黒糖コーヒーをゲットするなら/
まとめ:黒糖コーヒーのINICがギフトに最適!

おしゃれでかわいいと評判のINICコーヒーから、沖縄限定で発売されている黒糖コーヒー。
サトウキビのシルエットがさりげなくデザインされたパッケージは、そのまま飾っておきたくなるくらい素敵で、お土産やプチギフトに最適です。
日頃から甘めのコーヒーがお好きな方は、このほっこり素朴な甘みの黒糖コーヒーも気に入られると思います!
ミルクを入れて飲んでもおいしいですよ~!

