沖縄西表島の歯医者さん事情を詳しくまとめ!
こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。
普段なにごともなく生活している中、突然歯が痛くなったり歯の詰め物が取れたりしたら非常に焦りますよね。
私たちもまだ移住を考え始めたばかりの時に、「そういえば歯医者さんってあるのかな?」とふと疑問に感じて心配になった記憶があります。
いざというとき必要な歯科治療。
結論からお伝えすると、沖縄の離島、西表島の場合は島内に1か所ありますよ。
ただちょっと都市部とは異なる困ったことも。。
西表島の歯科医院事情について詳しくご紹介します。
西表島の歯医者さんは島内に1カ所
西表島島内に歯科医院は1か所あります。
竹富町が民間に委託した歯医者さんが、東部に1カ所です。
竹富町立歯科診療所(東部)※2025年5月25日再開!

住所 | 〒907-1434 沖縄県八重山郡竹富町字南風見191-127 |
電話番号 | 0980-85-5593 |
診察時間 | 9:00~11:30、14:00~17:30 |
休診日 | 木、金、祝日(※要確認) |
診療所の名前に”東部”とはありませんが、大原港から車で数分の場所に位置しています。
大原港から出て、豊原方面へ県道215号線を少し行くと、農道に右折する場所があるので、そこを右折してさらに右折で到着です。
基本の休診日以外にもお休みになる場合があるので、電話で確認して事前予約してくださいね。
※閉院※ 竹富町立西部歯科診療所

元々上原港からすぐにあった西表島西部の歯科医院は2024年に完全に閉院されてしまいました。
仕方ないとはいえ残念です。。
買い出しついでに石垣島の歯科にかかる人も

西表島の歯科医院は診療日が少ないので、歯医者に行きたくても、なかなか自分の仕事の休みとタイミングが合わない...。
そんな場合、買い出しなどの用事を兼ねて、船で片道約50分の石垣島で歯科医院にかかっている人も多くいます。
私もそのひとりです。
石垣島には、日曜も診療している歯科医院がいくつかあるので、土日休みの人でも行きやすくなっています。
現時点で分かっている限りですが、日曜でも診てもらえる石垣島の歯医者さんはこちらです。
ただ、やはり週末に診療してもらえる医院は混雑していて、予約必須のところが多いです。
地域行事等で休診日以外にもお休みになることがあるので、いずれにせよ、事前の電話予約をするようにしましょう。
歯科でも内科でも、離島はへき地医療でやっぱり大変。
普段から歯磨きなど、自分でできることはきちんとやらないとなぁ、、と反省する日々です。

