こんにちは、夫婦で西表島に移住した妻のほう、よせーです。
西表島などの沖縄離島を訪れるとき、
「クレジットカードって使えるのかな?」
「スマホ決済はやっぱり無理かな?」
と疑問に感じたことはありませんか。
私たちも移住する前に毎年旅行で西表島に来ていましたが、当初どんな支払い方が有効なのか調べてなくて、ちょっと困った記憶があります。
旅行に来る前、そして、西表島に住む前に、最低限知っておきたいクレジットカードとスマホ決済事情についてお伝えします。
西表島で主流の支払方法は、やっぱり現金

西表島での支払い方法の主流は、なんといっても現金です。
想像通りでしたか?
消費税増税時のポイント還元キャンペーンもあって、昨今キャッシュレス決済が進んでいますが、西表島含め他の離島もなかなか追いつかないのが現状。
クレジットカードなどのキャッシュレス決済が可能な場所が、ないわけではありませんが、全体的にみると約半数以上が現金払いのみとなってなっています。
最大の理由は、お店にしても民宿にしてもガイドサービスにしても、個人経営が多いため。
キャッシュレス決済を導入するには、初期コストやランニングコストがかかるため、導入していない場所が多いです。
手数料がかかるキャッシュレス決済を利用するより、手数料分だけ代金を安くする現金還元のイメージです。
そのため、西表島に観光で来るときには、必要な現金を用意してくることをおすすめします!
石垣島には金融機関も多くありますが、その他の八重山諸島の島は金融機関もATMも非常に限られるためです。
貴重な滞在時間をATMを探しまわるために使うことなく、有意義に過ごせるようにご準備ください。
それでもどうしても足りなくなったら!
下記のページに西表島の金融機関とATM詳細についてまとめているので、チェックして頂ければと思います。

西表島で、クレジットカード払いできるのはどんなところ?

できるだけクレジットカードでお支払いしたい方に向けて。
西表島ではどんなところでクレジットカードが使えるのか、私たちがチェックできた範囲でお話しします。
交通機関
西表島にて、2019年春にクレジットカード払い可能になった企業が増えました!
確認済みのカード払い可能な交通機関はこちら。
交通機関 | 企業名 | 場所 |
高速船 | 安永観光 | 上原港、大原港 |
八重山観光フェリー | 上原港、大原港 | |
路線バス | 西表島交通 | 上原港、由布島、大原港 |
上原港でもクレジットカードが使用できるようになりました。良かった~!
高速船のチケットは往復で購入したほうが割安なので、観光で来る際には、石垣島離島ターミナルかWEBで購入する方がいいですよ!
\石垣港離島ターミナルをお得に活用!/

島内を走る路線バスは、上原港・由布島・大原港以外のバス停では現金払いになります。(交通IC系カードの扱いも同様)
バス車内でも基本的には両替可能です。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドもクレジットカードが使えるところがあります。
例えば、西部石油商会(上原給油所)では問題なくカード払い可能です。

ホテルや民宿など宿泊施設
全ての宿泊施設を挙げられないので考え方になってしまうのですが、、、。
「ホテルニラカナイ西表島」や「西表島ジャングルホテルパイヌマヤ」など、部屋数の多い宿泊施設では、クレジットカード払い可能なところが多いです。
一方、古くからある旅館や民宿、個人経営の部屋数少なめな宿泊施設では、現金払いのみの場合がほとんど。
ただ、そういった宿泊施設でもじゃらんnetであったり、楽天トラベルで予約した場合だけは、オンラインでクレジットカード払い可能なところもあります。
条件は宿泊施設によってさまざま。宿泊予約サイトや気になるお宿のHPで確認してみてくださいね!
飲食店や商店
まず宿泊施設と同様に、部屋数の多いホテル内にあるレストランの場合は、クレジットカード払い可能です。
単独店舗の飲食店は、徐々に対応可能なお店が増えてきたものの、現金のみのお店もまだまだ多くあります。
たくさん呑んで食べてお金が足りなかった!ということのないように、ある程度の現金を持っていくか、食べログなどで事前予約のときに確認するようにしてくださいね。
夏休みシーズンの西表島の飲食店は、事前予約しないと満席で入れないことがほとんどなのでご注意を!
また、西表島島内の商店もカード利用可能なところが増えてきました。
地域 | 店名 |
西部 | 川満スーパー |
スーパー八重 | |
屋良商店 |
商店の場合、対応してくれる店員さんによってカード対応可否が異なるところもあります。
他にも追加でお店が判明次第、追記していきます。
ネイチャーガイドや観光スポット
従業員数が多いツアー会社の場合は、クレジットカード払い可能なところもありますが、西表島のネイチャーガイドは大半が個人経営。
そのため現時点では、クレジットカード払い可能なガイドさんや観光スポットは少ないです。
ただ、キャッシュレス化の浸透を踏まえて、カード払いやスマホ決済導入を検討している業者は増えてきています。
今後ますます増えていきそうなので、新しい情報が分かったら随時、ブログに追加していけたらと思ってます!
西表島で、PayPayなどスマホ決済は使える?

クレジットカード決済がまだまだ未導入なら、スマホ決済は不可能なのでは?と思われたでしょうか。
ご想像の通り現時点では、スマホ決済に対応している場所は少ないです。
私が西表島島内で探しあてられたのは、今のところ宿泊施設1つのみでした。
が、2019年6月からインターネット光が始まった際の説明会で、ソフトバンクがPayPayも売り込み(?)に来ていました。
なので、これから増えていく可能性に乞うご期待!
キャッシュレス化に期待しつつ、現金のご準備を
お伝えしてきたように、西表島全体としては離島の地域柄、まだまだ現金払いが主流です。
旅行で来られる場合には、そのことを念頭においておいていただいたら、トラブル少なく西表島を楽しめると思います。
高額な現金は不要と思いますが、ご自身の旅のこだわりに合わせて、準備されてきてくださいね。