全国旅行割でお得に沖縄へ!おきなわ彩発見NEXT >>

沖縄離島の西表島、クリーニング店ってある?洗濯できないものをどうしよう?

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

皆さんは、どれくらいの頻度で衣服をクリーニングに出されていますか?

頻繁に必要なわけではないけれど、季節の変わり目や行事の後、ちょっと気づいたタイミングなどで必要になる、衣服のクリーニング。

神事や祭事も多い沖縄離島の西表島に、果たしてクリーニング店はあるのか?

最新事情をお伝えします!

メッセージをくださった方、ありがとうございました!ご質問にお答えすべく記事にまとめましたので、読んでいただけたら嬉しいです。

ジャンプできる!目次はこちら

西表島にクリーニング店は...ないです!

結論からですが、残念ながら沖縄離島の西表島には、クリーニング店はありません。

ホテルや民宿などでコインランドリーを備えているところはありますが、洗濯レベルではなく専門のクリーニングとなると、島内には業者がいないのが現状です。

ネットで「西表島 クリーニング」と検索しても、ダイビング用語としての検索結果ばかり上がってきます。

西表島でクリーニングが必要な衣類ってある?

クリーニング店がないということは、西表島ではクリーニングが必要な衣類を着ることはないのかな?

そんな疑問が湧いてきたので、まずクリーニングが必要な衣類について調べてみました。

結果、クリーニングに出すべき衣類や素材は、主にこちらです。

  1. 1万円以上の高価な衣類
  2. 洗濯マークがドライクリーニングまたは家庭洗濯不可のもの

ブランド物の服を着ている方は、確かにほとんど見ないです。

スーツを着ることもほぼありません。(あきひこも移住後半年、1度もスーツを着ていないくらい。)

島内でキチッとした格好をする必要があるときは、かりゆしを着ますが、基本的に自宅で洗濯可能です。

ほとんどのかりゆしは洗濯できる綿素材。しわが気になるときもアイロンでOKなので助かります。

そして値段に関わらず、家庭洗濯できない衣服の素材の例がこちら。

クリーニングに出すべき素材一覧
  • 毛(ウール)
  • 絹(シルク)
  • カシミア
  • レーヨン
  • キュプラ
  • アセテート
  • ベロア素材
  • 皮革製品  など

こうして見てみると、洗濯できない素材はそもそも、湿気に弱くてカビが心配な生地が多いです。

一年中湿度の高い西表島ですから、普段着る衣服は、綿やナイロン、ポリエステルなど丈夫な生地がほとんど。

汗をよくかくので、洗濯機でがしがし頻繁に洗っています。笑

一方で、西表島でもクリーニングを必要とするものもありました。

西表島でクリーニングを要するもの
  • 伝統行事や神事の着物
  • たま~に着るスーツ
  • ホテルや民宿などのリネン(シーツ類)

伝統行事や神事で着る良い着物はクリーニングが必要ですが、すべてクリーニングしなければならないわけではありません。

エイサーなどでよく着る白い襦袢(じゅばん)は、自宅で洗濯可能です。

洗えない着物などは、クリーニング店がないのにどうしてるんでしょう?

西表島島民はクリーニングをこうしている!

西表島島内でできないことをどうするか、それは、、、

私たちには石垣島があります!!

石垣島にはクリーニング店がいくつかあるので、そちらに行って預けてくる流れです。

地域行事で着た着物は、公民館でまとめて船積みでクリーニングに出すこともありますが、個人の場合は、石垣島に買い出しに行くタイミングなどでクリーニングに出してきます。

お隣といっても西表島から石垣島までは、高速船で約50分。

なので、取りに行けるタイミングが翌月以降というのもよくあること。

次回いつ使うか?ということを考えて、クリーニングに出すタイミングを気をつけねばなりません

石垣島に行くタイミングと、次回必要になるタイミングを考えてクリーニングに出す。

石垣島への買い出しのコツはこちら▼

・・・とはいえ、普段着はほとんど家で洗濯してしまうので、質問をいただくまですっかりクリーニングのことを失念していました。笑

ではでは以上、西表島島民のクリーニング事情をまとめると、

おしゃれ着洗い用の洗濯洗剤とアイロンで、基本はおうち洗いでカバーして、これぞ!というものだけ石垣島クリーニング

という結論です。

参考にしていただけたら幸いです。この度はご質問、誠にありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる!目次はこちら